見出し画像

寒かったら暖を取れ。ウェルカム年中冬。

夏より5億倍冬が好きだ。
なんなら常冬(とこふゆ)であって欲しい。
冬には良い所がいっぱいある。
夏には悪い所がいっぱいある。
それぞれまとめてみよう。

冬の良い所

・虫が出ない
・空気が澄む
・とりあえず厚着しとけばなんとかなる
・陽キャが大人しくなる(特定のイベントを除く)
・夏より食べ物が傷みにくい
・あったけぇもの全部美味しい

夏の良い所

・盆休みがある
・素麺が美味い
・入道雲に「美」を感じる

冬の悪い所

・寒い
・イルミネーションに腹が立つ

夏の悪い所

・暑い
・薄着になってもどうしようもない
・虫が元気になる
・陽キャも元気になる
・湿気が多い
・食べ物が傷みやすい
・発汗による服のベタつき・それに伴う着替えが発生する
・熱中症マジヤバい
・「今年は夏らしい事できなかった〜😭」って何?
・花火大会に行くならマナーを守れ。
・花火大会が終わりそうな時にそそくさと帰り始めるな
・花火を見るイベントなんだから騒がず最後まで花火を見ろ
・花火職人の方にも失礼だと思わんのか?
・許可されていない河原でバーベキューすな
・あと格好つけてBBQと記すな
・海でナンパすな。泳げ。
・面白精霊馬は擦られ過ぎ
・面白精霊馬に乗らされる先祖の気持ちも考えろ
・半袖で首にストール巻くファッション何?暑くないん?
・梅雨って夏に含めていいん?
・含めていいのならそれも込みで嫌だわ
・七夕の短冊にウケ狙いで書いてる事大抵滑ってる
・あと織姫と彦星って悲恋みたいな扱いされてるけど違うからな
・イチャつき過ぎて職務放棄した結果離れ離れになっただけだからな
・あと夏休みの宿題になんの意味が?
・小学生の頃、夏休みの工作がダルすぎて家にあったお盆を提出した。
・担任から「ニスが上手に塗られてますね」との評価が。
・適当じゃねーか! 8/31にわざわざ死ぬ気でやる必要なんてないんや。
・高校野球ってもう少し涼しくなってからじゃダメなん?
・炎天下の中球児達が頑張るから美しいみたいな価値観はもう古いよ
・三年生の受験とかを考えたらタイミング的にそこしかないんだろうけど
・でももう少し何か対策をした方がいいと思うなぁ
・未来ある高校生達に何かあったら責任取れるのか?
・あとお中元を送らなければいけないシステムって何?
・それを言うなら冬もお歳暮があるか。ごめん。
・どっちにしろ何か強制めいたものを感じてすこし嫌に感じる
・本当に送りたくて送るなら全然問題ないと思うけど
・そういえば冬は年賀状があったわ。あれも良くない。
・もう近年は廃れつつあるけどね


全然関係なくなっちゃった。

因みに昔どっかで見てソースも定かではない眉唾な話だが、生物学的な観点では冬が好きな人はどこか壊れてるらしい。本来なら動物は冬に機能が低下するので、食料を溜め込んだり冬眠するなりして越冬するものなのに、わざわざそんな季節を好むなんて何かしらの欠陥を抱えてるとかなんとか。

うるせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!


もうどうでもWinter、ってね。HAHAHA。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?