見出し画像

働かなければ生き残れない!

仮面ライダー龍騎でもそう言うてましたし。

会社を辞めて数日経った。
(正確には有休消化中で今月末で退職だけど)
相変わらず身体は軽いし睡眠の質も上がっていると思う。
食生活も何故か改善されてきたし、随分前から面倒に感じていた自炊も能動的に行えている。

これからは個人事業主になるので色々と準備を進めてはいるが、如何せん会社員であるという恩恵を全て捨ててこれからは自分一人の力で生きていかなければならないので、食い扶持をずっと探し続ける必要がある。

メインの仕事(Web制作)は勿論、保険として色々と手を付けておきたい。
どうやって他に収益を得ようか。それを考えている。

まずはnoteでも仕事を募集すること。
どうやら仕事依頼の記事を設定する事が出来るみたいなので設定する。
制作物に関しては3つ程記事で公開しているので、それをポートフォリオ代わりにしたい。(本当はもっと増やした方がいいんだが)

因みに有料記事にはしない。
前も書いたが、そこまで意識し始めると購読数とかインプレッションを気にし始めて自由に雑多な事を書くモチベーションがなくなってしまいそうだから。何かしらリンクは貼ると思うけど、ここは自由にやらせてもらいますわ。

そんで、もう一つnoteで言うとAmazonアソシエイトを有効活用したい。
実は前々から加入していて、ちょいちょいリンクを貼っつけてはいたがなーんか抵抗があってマチマチにしていたけど、そうは言ってられない。明日の飯がかかってるんだ。正直どれほどの収益があるかは分からんが、試してみる価値はあるだろう。

でも上に書いたように収益に取り憑かれて記事の内容が偏ってしまう怖さはあるんだよな。クソアフィブロガーが書く「おすすめの冷蔵庫15選!」みたいな買ったことも使ったこともない商品を適当に載せるこたつ記事だけは絶対に避けたい。もしそんな事を書き始めてしまったら誰か私をぶん殴って目を覚まさせてくれ。

後はなんだろうな、UberEatsでも再開しようかな。
昔やっていた事があって、今はもう面倒でしていなかったが小遣い稼ぎには丁度良い。運動にもなるし。

もう多分朝起きてせこせこと出社することもないので、身体を動かしたり健康を意識しておかないとマジでヤバいと感じている。
健康第一やで。

自らの力で仕事を取り、納税を行い、確定申告もする。
あー、面倒臭ぇ。

でも自分で選んだ道だから覚悟を決めて生きていかねばならん。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?