見出し画像

大学生になりてぇ。 「うぇーいwww」とかじゃない方の。

社会人になってから、ずーーっと大学に入りたいと思っている。
遊びたいからとかじゃなく、学びとして。

そもそも中学不登校、高校中退、大検(高卒認定)取ってかろうじて専門卒というのもあって、一般教養や知識を全然持っていない自負がある。
学歴がどうとかいう話ではなく、物事を学びたいという欲求が凄く強い。

具体的には

  • 哲学

  • 文化人類学

  • 心理学

  • 宗教学

を学びたい。
人間というものにフォーカスした学問が好きなんだ。

でもこれは社会人になってから思ったことであって、タイムマシンで過去へ遡り10代後半の自分に「頼むから大学行ってくれ! 多分面白いから!」とか説得した所で全く言う事を聞かないんだろうな。
なんなら通報されて後日町内会の掲示板に

■不審者情報
昨日夕方ごろ、不審な男性が町内の男子高校生に「俺は未来のお前だ。大学に行ってくれ」と声をかける事案が発生しました。
男性の特徴は30代前半、黒のデニムに黒のパーカーを着用し、物陰から突然姿を現したとのことです。

みたいな張り紙が貼られて終わりだ。

それにしても何故年齢を重ねた方が物事への興味や知的好奇心が増えるんだろうかね。今年旅行で伊勢神宮に行ったんだが、滅茶苦茶面白く感じたしかなり良い場所だった。
でもこれが中学生とかの修学旅行だと多分面白さとか分からずに「USJ行きてー」とか思ってたんだろうな。
まぁ考えても仕方ないし、今思っていることだから今からなんとかしなきゃいけないんだけどね。

現状仕事やらなんやらで余裕が色々とないんだが、大学に入って学びを得るのは40代とか落ち着いた頃にでもいいのかなとは思っている。っていう話。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?