見出し画像

No.221福ちゃん警鐘回のあとがき

No.221を聴く前、もしくは聴いた後に読んでいただけたら嬉しいです。

先日急死した福ちゃんの弟さんの話です。つい11月上旬の事です。
まだ日が浅過ぎて笑って語るのは早いと思う方もいるかも知れませんが、これが福ちゃんなりのベストな形なんです。こう言った時には人それぞれの受け止め方、乗り越え方があると思いますが、彼女の場合はこれが精一杯なんです。そして、彼女が明るく生きる事が弟さんの望みでもあることを彼女はわかっているから尚更なんです。どうか分かってあげて下さい。

実は、こちらは新年最初に福ちゃんと繋いで話をした回でした。
年末に2回、福ちゃんとの収録が流れました。やはり弟さんの事で精神的にも実務的にも色々あって…。今現在もそれどころじゃないのが本当の所だと思います。でも、弟さんの声が聞こえてから、福ちゃんは少しづつ復活し、今現在は昭和はっぴーの事も楽しみにしてくれている感じです。昭和はっぴーで私たち自身も救われていると言うか、やはり、気の合う友達、理解し合える人たちと話を分かち合う事、一緒に笑ったり、考えたり、感じたりする事って支えになるんだなって思います。

即興で繋いで「新年だねー」と話し始めた私は、「どんな年にしたいかって考えた時にねー、、、、もういい加減、今年は大切な人、好きな人に会いに行きたい!」ということを冒頭に口走ってしまいました。私も昨年、血は繋がっていませんが身内を2人亡くしていて、コロナのせいもあり、本来なら会えるはずのその二人に会えずに時が来てしまった事を悔やんだからです。
これは私が本当に「今年はこれをする!」の第一項目にある事なので、思わず口から出てしまって、その瞬間、福ちゃんに弟さんの事を連想させてしまったかな…と過ぎるも、まさか福ちゃんがそれについて話すとは思ってなかったから、最初は大丈夫かなと心配しながら聞いていました。でも、聞いているうちに、「そうだよね、これが福ちゃんスタイルだよね、福ちゃんはこうして偲びたいんだよね!」とスッと話に入っていけました。
そう、つまりね、あの冒頭の私の入りもいつも通りの即興で、考えるより先に口から出ただけ、私が福ちゃんにそれを話させたくて誘導したわけじゃない、打ち合わせがあったわけではないのです。これはこれで、自分でも、ちょっとびっくりしますが、もしかしたら、弟さんがそのように導いてくれたのかも知れないなって思ってます。

福ちゃんはこの回を話し終わった時に、「めいちゃん聴いてくれてありがとう、話させてくれてありがとう。私はもう、本当に警鐘を鳴らしたかったの」って。

珍しく、福ちゃんの喜怒哀楽の全てが入っている回だったと思ってます。
普段は喜楽しか入らないトークが多いですけど、今回は怒ってもいますね。いまだに収まり付かない、納得いかないのは当たり前ですね。

福ちゃんと違って、私も病院はすぐに行くタイプではないと思うのですが、一人で生きている訳ではないから、その辺の考えは若い時からは少し変わりました。私が病気になったら迷惑かける人、悲しむ人がいることを忘れちゃいけないから、予防のための、健康チェック(何かあればお医者さんに相談)は、積極的でなくても、消極的にならぬように行っていかねばならないなと日頃言い聞かせてはいます。

皆さんもどうか、自分の体を守ることは、大切な人を悲しませないことでもあることを忘れずに…
放送の中で「健康に良いこと1つしようか…」と言いましたが、健康に良いこと1つするのがハードルが高いなら、「健康に悪いことを1つ辞める」と言うことについて、家族やお友達と話して見てもらえたら嬉しいなぁ…

健康に悪いこと、絶対みんな1つはしていると思うから。
私なんか簡単に10個はあげられますよー情けない!
でもね、1個だけ、体に悪いこと辞めてみてます!これはまた機会があったら話します!

笑って免疫をあげることは、引き続き一緒にこれからもやっていきましょう!これは一番効果がある健康法だと、本気で信じてるし!

この回で一人でも多くの人が、何か考えるきっかけ、変えるきっかけ、大切な人の存在や自分も誰かの大切な存在であることを思い直すきっっけになってくれたらいいなと思います!

PS カバー写真は放送を聴いてくださった方はわかると思います。福ちゃんの娘さんチョイスのお供えです♡

こちら↓は、私たちのもう一つの番組「わかちこ伝説」で福ちゃんが弟さんがコロナを患った時のお話をしてくれた回(当時は友達という事で話してます)〜どんな時も明るく振る舞う、福ちゃん家の人たちは凄い!見習う!

昭和思い出し笑いポッドキャスト♡
芸能ネタ多目ですがジャンル問わず昭和の話をしてます!
笑って免疫力アップ‼
配信先一覧&メール等

linktr.ee/showahappy
【購読登録】& iTunesレビューや星評価も頂けたら嬉しいです!

全編ではなくセレクト版ですがYOUTUBEチャンネルもあります!

↓「昭和はっぴー地区」と姉妹番組の「わかちこ伝説」の配信先、メールアドレス、ツイッターなどのリンク集です。


サポートは昭和はっぴー地区の為に大切に有効に遣わせて頂きます❤ マニアックリスナーさんの会(サークル名/昭和はっぴー袋とじ)😆 いつかのオフ会やイベントの積み立てでもあります!宜しくお願いします❤