見出し画像

生理対策

この記事には生理に関する記述があります。

(って、タイトルでわかりますよね)


今回の生理は、激しい痛みがなかったので良かったです!

寒さで少しズレていた周期も

また満月(付近)生理に戻りました。


生理の認識を変えて、少し楽になりました。

今までは、「血が流れ出てくるのをとにかく受け止めなきゃ」という

感覚でした。

でも、最近はトイレで出し切って、

出てしまう分をナプキンで受け止めるという感じ…。

なんとなく表現が汚いですね…。

大量出血でいやだな~と思っていたのが、

どんどん出してさっさと終わらせようと思うようになりました。



生理の日の必須アイテムは

・レッグウォーマー
・カイロ(腰に当てる)
・腹巻

です。


レッグウォーマーをつけ始めてから、足の血流が良くなった気がします。

ふくらはぎがパンパンにむくんでいたのが、少しスッキリです。

寝る時もつけています。

寒い毎日のマストアイテムです。


カイロと腹巻も重要です。

冷えて腰が痛むのを緩和できました。


今まで、激しい腹痛や頭痛、ふくらはぎ痛、

太もも~股関節の激痛、吐き気など

いろんな症状を経験しましたが、今回はありませんでした。

だいたい、頭痛を起こすのですが、

鎮痛剤を一度も飲みませんでした。初めてです。

(でも次回も大丈夫かどうかは分かりません。症状が毎回違います。)


寝ていないと耐えられない日がなかったのが良かったです。

生理の日のヨガは休んでも良いのですが、

足の裏側を伸ばすようなポーズを行いました。

お風呂で足を揉むのも良いかも。

足の血流がかなり大切だと感じました。

サポートありがとうございます。