見出し画像

薄謝ですみません、問題の根幹。

大抵薄謝ですみません、という依頼に限って、その下に書いてある要求事項、事務手続きがたくさんあるというマーフィーの法則。もはや逆鞘みたいなお話ですね。

ただこれって結構よく考えていくと、その会社自体が付加価値の低い仕事を受けたり、内部的に面倒なことにこだわる業務の仕方をしているということを反映しているのだろうと思う。担当の人が悪いとかそういうのではなく、そもそものビジネスモデル、業務遂行体制に問題がある。

薄謝であっても、意味あって、手間がかからず、気持ちよくできる仕事ならは全然いいんです。やり甲斐とか、自分なりの長期的な視点とかに合致していれば、むしろやりたいことはあるわけですが、いかんせん薄謝すみませんのみならず、その他の案件は手続きなどが膨大で、そちらの手間で心折れてしまうことが多数あるわけです。

やはり意味もなく、手間がかかり、気持ち悪くなるような仕事を「薄謝」「お手数おかけいたしますが」という文言とセットで投げてくる仕事の仕方は根本的にその組織自体が不健全な状態にあることを物語っているわけです。こちらだけでなく、おそらく担当も薄給で長時間労働しているのだと思うわけです。調整とかそういうもののために時間を使い、意味ない書類を添付しまくるコストは大きいのでしょう。

その組織にとっても、担当の方にとっても、もちろん依頼先にとっても、そういう仕事の仕方は問題ありありなので、見直されるのが一番ですね。

ま、問題の組織はそういう身軽さを作り出すことが出来ないから問題なのだと言われそうですが...。

ここから先は

0字

サポートいただければ、さらに地域での取り組みを加速させ、各地の情報をアップできるようになります! よろしくお願いいたします。