見出し画像

【狂犬の本音+】第4回みらいまちラボ「稼ぐまちが地方を変える」5/5までの期間限定配信〜朝日町・春の四重奏レポート、セミナー、藤野さん、前田さん交えたQ&A〜

先日富山県朝日町で活動されている「みらいまちラボ」さんのセミナー企画に参加させていただきました。

同ラボも一緒に推進されているレオス・キャピタルワークスの藤野さん、前田薬品工業の前田さん、野口さんと共に議論させていただきました。ありがたいことです!! 同ラボがスタートする数年前、藤野さんからもぜひ朝日町に一度お邪魔してセミナーをということになっていたのですが、コロナになってそのままになってしまい、、、ようやく訪問できました。

当日は富山県が一年で一番晴れたのではないかと思うほどの快晴。気温もぐいぐいあがり、桜が満開。午前中の春の四重奏見学ツアーも最高でした。

二年半ぶり開催のというみらいまちラボのセミナーについて、私なりのレポートをまとめさせていただきます! さらに定期購読者限定、かつ期間限定で当日のセミナー動画も配信させていただきます!! 当日見逃した方はぜひどうぞ。

昨日解説したように富山県庁もどんどん変わろうとしているわけですが、それだけでなく朝日町、南砺市など私の知りうる限りでもどんどん変わってきている地域が立ち上がってきています。さらに目的地になるレストランなどどんどん起きてきていて凄まじい変化です。

ぜひこれらを見て、朝日町に訪れてみてくださいねー!! 私も漁港での素晴らしいランチをまだ未体験なので、また近々訪問したいと思っています。

○ 朝日町・春の四重奏の素晴らしさ

朝日町の春の四重奏とは、立山連峰、桜、チューリップ、菜の花の4つが奏でる春の景色のことを指します。

朝日町は富山県内でも立山連峰が海へと落ち込んでいくところに位置しているので、立山連峰が近くに見えます。すごい雄大なスケール。

3000m級の山々の迫力はすごい。この山々の恵みとして富山は水がうまい。水がうまいから、米でも酒でも食べものがうまい。さらに山々からの栄養分が富山湾に行き渡り、この山々から落ち込んでいく海峡のおかげで水深が深く多様な魚種にも恵まれる。このアドバンテージは人工的には作れないものです。日本の地方はその力を外向きに使うことを今まであまりしてこなかっただけに、ポテンシャルは無限大です。

当日は見事に桜は満開でした。今年二度目の満開の桜を楽しめたのはラッキーでしたね。

改めてみても見事な桜。満開で今年はあっという間に散ってしまいました。

ちょうど桜は川沿いに位置しているのですが、そこに仮設の橋もかかっており、そこからも素晴らしい眺望が臨めます。

ただ「稼ぐまちが地方を変える」がテーマとしては、これを無料公開し、あまりこれといった食事などのサービスでの稼ぐポイントはないものの、多くの人が来てしまうため警備コストを多大にかけているのは、ちょっと考え直したほうがいいものですね。

まぁ短期間かつ年によっては変動も激しいものではあるので、効果的なマネタイズは難しいものの、この前後期間滞在してもらってベストな日に写真とりたいとか、そういうニーズはあるようですし、いきなり全部有料化ではなく、一部プレミアムプラン的なコース提案とか、フォトウエディングなどのサービスを国内外向けにやるとかはアリ得るのではないかなーと思いますよね。

○ セミナーで伝えたかったこと「貰うことより稼ぐことに頭を使おう」

今の日本においては、稼ぐことより貰うことのテクニックが地方の力だと勘違いされるようになっています。これは戦後のシャウプ勧告以降の地方交付税交付金など含めて損したらその分を均衡化政策で税制したり、何かやるのに補助金を出していくので、それがないと事業すら設計できなくなってしまったという構造そのものにあったりします。

個別事業の成功と失敗とかではなく、地域全体として貰うよりも稼ぐことに頭をいかに官民で使うか、が大切ということ。産業作りは民間のしごとで、その環境整備に積極的に動いていくのが行政の仕事、政治の仕事であります。そして何より民間は政治に優越、政治は行政に優越します。地域社会の変化は行政の変化から始まることはなく、民間が変わることからこそ始まるのです。

後半では参加者の方々からの質疑にあれこれ答えておりました。もちろん具体的な質問は大切ではあるのですが、なぜそういう課題が生まれるのか、その背後にある社会システムやインセンティブ設計という上位レイヤーにおける問題についても皆で意識し、取り組みに活かしていきたいなと思います。

それにしても藤野さん、前田さんとのQ&A回答型鼎談はとても楽しかったです!! こういう形式いいですね!!

○ 【動画1】約2.5時間・セミナー動画を5/5までの期間限定配信!!

それではいよいよセミナー本番。当日の模様を、多くの方々にもお伝えしたいということでお願いし、定期購読者限定配信を期間限定でさせていただきます。

冒頭1時間は私の講演、その上で後半90分は藤野さん、前田さんを交え、野口さんがコーディネートするQ&A型での鼎談でした!! これもまた大いに盛り上がりました。

ここから先は

889字 / 1画像

サポートいただければ、さらに地域での取り組みを加速させ、各地の情報をアップできるようになります! よろしくお願いいたします。