マガジンのカバー画像

【合本】地域での取り組みで最も大切な心構え

35
配慮に配慮を重ねて損をしたり、お金とかお付き合い重視ではなく時間を軸に物事を考えるためのマガジン。
各種有料コンテンツを束ねてお求めやすい価格で提供するマガジン
¥4,900
運営しているクリエイター

記事一覧

日経新聞に掲載頂いています! テーマは「自前主義と世代交代」

昨日からデジタル版で、本日は紙面で掲載頂いています。 地方創生から10年。やはり伸びた地域は自前主義と世代交代をすすめ、さらに外に開いた地域です。

フィードバックなき人生に未来なし〜社会関係資本を積み上げなければ仕事も人生も毀損する

さて、ちょいと最近何度か「ただで相談するくせにフィードバックを全くする習慣がない人」に遭遇することがありまして、そういう仕事しているとマイナスの螺旋階段を下ることになりますよ、と思ったのでFBに軽く投稿したらとてつもない反響を頂きましたので、より掘り下げて解説したいと思います。 これは単にフィードバックがないという話ではなく、そもそも仕事というものは「社会関係資本」をもとに成立している。いや、仕事だけではない、人生そのものが関係資本の積み上げによって充実感を左右されるという

【FREE】地域おこし協力隊を目指す前に。

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

体が資本。長期にわたる地域事業で大切なのは、健康投資。

2023年もスタートし、正月太りをしている方も多いのではないでしょうか。 とある調査では平均2.7kg増加するそうなんで、正月は現代人にとっては不健康になる要因かもしれません。いかんせん和食ってのはそもそもが醤油と砂糖を大量に使うんですよね。さらに正月はお雑煮とかいって餅もバリバリ食べる。酒もバリバリ飲む。だけど運動しないということで、糖質過剰摂取からーの、消費しない状態のまま脂肪変換で体重増となるわけです。 しかしながら昨年知人が突然なくなったように、健康というものは日

やりたいことより、やりたくないことをまずはハッキリすることが大切な理由。

仕事とかでキャリアを積み上げるためには、得意で好きなことをバンバンやって実績を作り出して、それによって次のキャリアにつなげていくというのが基本路線だと思っています。嫌なことをだらだらやっていても実績は生まれず、結局として「あの人はできない人」みたいな扱いになるので時間をかけるだけ損することが多いわけです。 しかし問題は、「得意で好きなこと」を明確に言えるかどうかなのです。でもって、多くの人はそれができない場合が多い。好き嫌いするな、楽しいことばかりしていると後でしっぺ返しが

「情報交換」に応じてはならない、3つの理由【更新版】

「情報交換させていただければ幸いです」という連絡は昔からよくあるのですが、本当に情報交換がマトモな交換になったことがないのです。 皆さんのもとにも届いていませんか。情報交換しませんか、という未知の方からのご連絡。 そもそも情報交換ってのは、交換のはずなんですが、大抵は「情報提供」を求めていることがほとんど。けど、情報をタダで提供くださいは言い難いから、情報交換とかいっちゃったりするんだけど、それは本当に相手に失礼です。なぜならば、交換する情報が自分にはないのですから。

有料
600

簡単に「○○さんを紹介してください」とか言う地雷人間とは距離をおいたほうがいい、3つの理由。

仕事をしている中で、簡単に「○○さんを紹介してください」とか言う人っているんですよね。 SNSでどの人同士がつながっているのが分かったりする時代でもあり、可視化されているからこそ、余計に「あのひと紹介してくれ」被害にあっている方が増加しているかと思います。 しかしながら、簡単に人を紹介してくれ、という人に限って根本的に人付き合いの基本というものを理解していない人が多数おり、私はそんな人に他人を紹介は絶対にしないし、むしろ「紹介してくれ」とか簡単に言う人とは付き合わないほう

有料
800

最近腹がたった、サラリーマン山田たちよ。やる気がないなら最初から何もするな。

ヘタレ組織人に最近連続して稀有なことがありまして、全くもって嫌な仕事から逃げるつもりでいるなら最初から自ら名乗り出て担当になるなよ、というお話なのですね。でもって一つ言えるのは、○○株式会社だの、○○市役所だの、○○県庁だの、その組織名で仕事をしているうちはド三流、すでにそんな仕事の仕方をしている人材ばかりの組織は結局成果はでません。全員が組織の過去の実績にぶら下がっているだけ。 でもって個人でいえば、そんな組織の過去の評価看板にすがっているような人材の給与があがるはずもあ

新生活でのトラブル〜悩まないための3つの習慣〜

地域の取り組みなどをしていると、どうしても個別具体の揉め事、特に人間関係とかに思考力の割合を取られてしまい、本来向き合うべき課題に全く気づかないということが多くあるんですよね。基本的に悩むってのは損しかなくて、悩んでいるってのは大抵思考は停止しているから解決なんてしないのです。 自分もうまくいかないこととか昔からあるし、今でもたくさんあります。今でこそ狂犬とかタフそうにみられがちですが、小学生時代はクラス替えがあるというだけで精神的に追い詰められて(環境の変化自体が怖い、な

【AIR】「サラリーマン山田」を超える「自称チェンジメーカー鈴木」の恐ろしさ〜ヒーロー気分で大口叩くが、汚れ仕事はせずに時間だけかけて異動で終わる危険人材〜

先日サラリーマン山田型人材と付き合うとろくなことにならないというお話を書きました。 私も仕事を始めて幾度となくサラリーマン山田型人材の無駄なコンタクトに悩まされて、ある程度露払いが得意になりましたが、それ以上に恐ろしい「自称チェンジメーカー鈴木」という存在を忘れていました。 サラリーマン山田がほぼ毎週出現する感じの無駄なコンタクトだとすれば、自称チェンジメーカー鈴木は、半年に1度くらいで連絡がくるくらいの出現率です。facebookでHijiさんから言われて、「あーーそう

有料
800

会議と資料作りを仕事だと勘違いしている「サラリーマン山田型人材」と付き合ってはいけない〜物事は意思決定者とだけ話せ〜

基本的には私はトップと話をするというのを鉄則にしています。 意思決定が自分でできるトップです。なぜならば私が3万年くらい人生を生きられるのであればどうでもいい会議に付き合ってもまぁいいですが、100年も生きられるか怪しい人生において、どうでもいい人に時間泥棒されるのは何よりも嫌いだからです。全てにおいて時間は最も重要な希少資源です。

目からうろこが落ちても意味はない。

地域において様々な議論をする中で感じるのは、本を読む人と読まない人の決定的な差、そして本を読んで終わりか、読んでその先があるか、という2段階での差です。 以下、先日発信されて多くの方も共感されている記事ですが、私も様々なところでお話をしたり、議論する時に「目からうろこが落ちました」みたいなことを言われる方にたびたび出くわすのですが、まぁそれだけでは全くなにの意味もないんですよね。なんかそういうこといっときゃいいという感がにじみ出るところです。。。 重要なのは他者から話をき

相談しても感謝の念がない人は、課題解決能力が高まらない。

一年のうちに何度か数え切れないですが、様々な組織からご相談が会社の方に入ります。大変ありがたいことです。事例をみた上で頼っていただける、検索して頼りにしてくれる、本を読んで連絡をしていただけることはありがたいのですが、そういうところでも課題解決に至るところと、そうでないところには圧倒的な差があるんですよね。 それはすげーシンプルかつ明瞭な話で、やはり課題解決能力が高まらない、様々な人達からの協力を取り付けられない組織や人というのは、概して相談に他人がのってくれるのは当たり前

有料
500

【予約者無料】「まちづくり幻想」2/27開催・事前予約者限定イベント申し込み開始

3/6発売予定の「まちづくり幻想」ですが、おかげさまで多くの方に事前申し込みを頂いております。誠にありがとうございます。 そこで、事前申込者限定で2/27 19:00〜1時間程度オンラインイベントを開催しようと思います。事前予約済のスクショやレシート写真をフォームで添付して申し込みください。本イベントについての参加料はかかりません。 以下のフォームからお申し込みください。 当日は本の狙い、概要解説を細かな見出しをもとにさせて頂きながら、幻想問題が地域にとってはプロジェク