マガジンのカバー画像

地方のリアルが分かるリレーマガジン「現場の声」

395
稼ぐまち駆け込み寺で集った人たちから任意で自分たちの現場情報を発信していくリレーマガジン。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

日々の雑感 day8【嘘と至誠と在り方と】

「至誠にして動かざるものは、未だこれ有らざるなり」(孟子) 「至誠天に通ず」という吉田松…

日々の雑感 day7【学びの受け渡し】

☆経験、体験の継承とは災害、あるいは流行の病を通じて毎年のように繰り返されている事。 他…

日々の雑感 day6【二項対立の回避】

コーチングセッションで本当に出会いやすいテーマでしたので、今日はその雑感をさっと。 *知…

日々の雑感 day5【梅雨の朝】

おはようございます。 夜に書いたものは朝見直す。 そうすると、夜は「いいぞ!」と思ってい…

ゼロから始める自伐型林業の普及

当町では小規模林業の推進と称して、平成29年度より低投資で環境への負荷が小さい自伐型林業の…

令和2年7月豪雨で被災した企業経営者が伝えたい、災害時に大切な3つの必要性

7月4日未明に熊本県南部を襲った豪雨。球磨川水系が広範囲に渡って氾濫し、人吉市を始め球磨村…

オンラインの可能性を追求

3月に参加させていただいたおうちdeまなび舎。この度、オンライン木育の可能性を追求するため、週1回の授業をまずは1ヶ月実施する事にしました! 3歳〜小学校低学年を想定しており、小職は取組に賛同する方々を講師としてお招きし、森林や木に携わる人達とお話しして、 子どもたちに森や木とどうやって付き合いたいかを考えてもらいます。 対象となるお子さんがいらっしゃるご家庭は、ぜひぜひご検討いただきたく。 申込方法や詳細は下記URLよりお願いします。 7月10日金曜日16時から無料お試し

日々の雑感 day3【熊本・鹿児島 集中豪雨】

アプリから気象レーダーが見れる。本当にいい時代になったと思う。 複数拠点するなら次はここ…

地域おこし協力隊を受け入れた。

今月より、林業推進員として小職の部署に1名、地域おこし協力隊の方が加わりました。 来月には…

「成長」と「関係性」を考える・の①

先日、YELLサポーターを中心に現役の学校の先生も交え【心理学×学校教育ダイアログ】が行…