見出し画像

「約束の地」 金剛山 ~富士山頂までの遠い道のり~

2024年5月25日、自分にとっての「約束の地」、金剛山に登って来た。
1週間前に思い立って(いつもやんな・・・)急に計画した割には、当日はお天気も素晴らしく、最高の山登り日和でした。


なぜ「約束の地」?

令和5年の12月24日、まだ「山登り」や「ハイキング」にさして興味がなかったころの話。
いつもの神社巡りで奈良県御所市に日帰りで来てて、この日は葛木坐火雷神社葛城一言主神社葛木水分神社鴨都波神社高天彦神社高鴨神社葛木御歳神社と巡ったのね。

雪の残る高天彦神社

その中で高天彦神社にお詣りした時に、参拝客の数と駐車場に止まっている車の数があまりにも違ってて、最初は

「なんで?この辺で冠婚葬祭でもしてるんかな?」

と話していたんだけど、どうも山登りの人達のよう。
で、自分は全然知らなかったんだけど、高天彦神社のある金剛山や隣の葛城山あたりは由緒正しい霊山で、かの役小角が最初に山岳修行をした山
また山頂には、その役小角が開いた葛城神社転法輪寺などがあるということで、「神社お寺好き」×「山好き(過去だけど)」の妻にはハマったらしく、

「いつか金剛山に登りたい」

とボソッと言って来たの。
当時は山なんてあんまり興味はなかったけど、妻が言うのならばと

「うん、登ろう登ろう」

と、軽い返事を返しながらも、心の中では「山か~、大変そうだなぁ。まあ、そのうちそのうち」と結構適当に考えてた。この時は真剣度で言えば10%くらいの感じ。

でも、この2024年に入ってからちょっとした山にまつわるご縁があったり、色々神社調べてたら自分たちの神社巡りの最終目的地が「富士山頂上浅間大社奥宮」ではないかと思ったりで

山登り始めた方がええんとちゃう?

という気になって来た。
そして、山登りするのであれば、あの時妻が放った一言にまずは応えるべきなのでは!?と思い、その時から金剛山は「約束の地」となった訳です。(別に大したことないね


ルートはもちろん「高天彦神社」発

金剛山は日本屈指の登山者数を誇る山らしく、登山ルートも豊富。
大阪側からも奈良側からも登れるらしい。
大阪側の千早本道ルートが一般的らしいんだけど、高天彦神社をお詣りしたご縁なのだから、ここはもちろん「高天彦神社~金剛山~高天彦神社」のルートで。

ヤマップで見たらこんな感じ。

高天彦神社-金剛山葛木神社-金剛山山頂売店-金剛山 往復コース

YAMAP

高低差800mか、なかなかでござるな。(初心者なもので・・・
往復4時間てあるから、自分達だと山頂での休憩も込みでプラス1時間。
だいたい5時間くらいの行程といった所かな。


問題は登山口までの交通手段

高天彦神社ルートで行くと決めたものの、問題は高天彦神社までどうやって行くか。前回お詣りした時は、自宅からレンタカー(カーシェア)だった。
でも今回は山登るので、帰り大阪まで安全に運転出来る自信がない(普段車乗らないしね)。
なので出来るだけ近くまで電車で行って、そこから車を手配して高天彦神社までとなると・・・。

とりあえずカーシェアのありそうな駅で一番近くは「御所駅」
カーシェアの予約を試みると・・・「予約でいっぱい」

うーん。

仕方がないので、もう少し離れた駅で探すと・・・

「近鉄新庄駅」

どこそれ?
よく見たら、御所の少し手前の葛城市だと。
ま、まあ、少し遠いけど仕方ないか。
大阪からは、環状線~近鉄と乗り換えて約1時間。
近鉄新庄でカーシェアに乗り換えて、高天彦神社までは約20分。
こんなもんか。ヨシ!予約や!ポチ!
(この近鉄新庄駅選択がナイスな結果を生むことに)


いざ出発

というわけで、当日。
まあ、ほぼ想定通りに高天彦神社に着いて、唯一の心配事だった駐車場も奇跡的に入れ替わりで出て行ってくれた車があって無事駐車完了。
トレッキングシューズに履き替えて、いざ!
とその前に、高天彦神社にお詣りです。

「無事に下山してこれますように」

高天彦神社で登山の無事をお祈り

まずは高天の滝へ

高天原神社でお詣りを終えて、鳥居を出て神社を背に、右に少し歩くと、山頂までの標識が。まずは「いー1」

金剛山山頂へ向けてGo(いー1)

さらに進むと「高天の水車」がある。
今時水車って珍しいよね。何のために動いてるのかは分からんw

高天の水車

水車を過ぎると、いよいよ山道っぽくなってくる。
この辺りからは川沿いなんで、川のせせらぎを聴きながら、まだまだ元気でルンルン気分。(花の子ルンルン

で、少し行くと「高天の滝」が。

左側に落ちてきてるのが高天の滝

滝の写真が全然なのは、ここで行き先が脚立(しかも縦に2本連結の約5m)になっていて、

「え?この道あってんの?マジでこれ昇るの?」

と動揺しまくっていたから、滝の写真(正確には動画)が全く取れていません(帰り撮れば良かった・・・
一時は、「流石にこの脚立は無理」となって最悪撤退も検討したんだけど、実はただ道間違ってただけで、30mくらい前に沢を渡って川の向こうから登っていくのが正解ルートだった。(分からんよ

こっちが正解だった

写真で見ると前の人たちがそっちに行ってるんだけど、この方たちワンちゃん連れてたから、「ワンちゃんが水遊びしてるんだな」くらいにしか思わず通り過ぎたんだよね。というか、ココは看板欲しかった。
(このルートは全体的に看板が少なかった。マイナーコースの悲しいところ

沢を渡って正解ルートへGo

ここからは、まあ、だいたい1本道だったかな。
(途中2ヶ所、結構悩む分岐がある。どっちに行っても大丈夫だったけど)

いよいよ本格的山道へ

この辺りからもう山道。木の階段か、石や岩の道が続く。
しかも結構な傾斜。トレッキングポール買っておいて良かった(と思う。でも今日は脇が少し筋肉痛)

いー2。山頂までの2/10くらいってことなんだろうか
普通に岩道

これもマイナーコースの悲しい所なのかもしれないけど、高天彦神社から山頂まで、まともな休憩所が1ヶ所しかなかった
しかも、切り株(丸太?)の椅子みたいなのが3つくらい置いてあるだけ。
もう2ヶ所くらいは休憩所欲しかったな。
まあ、途中の大きめの岩とかに座って休憩とったけどね。

切り株だか丸太だかに座って一休み

一休みついでに、ここでおにぎりをパクッ。
やっぱり早起きして自分で作ったおにぎりは美味しい

ザクザクのりのおにぎり。うまい。

本日の最難所(脚立)

ひと休みして再出発。
山道をずんずん進んでいくと、本日の最難関に出会った。
まさかの脚立(2回目)・・・

サスケか?
土砂崩れとか怖いんですけど

本当は、上の写真の右下にある×の向こうが道だったんだけど、土砂崩れで道が無くなったのでう回路として脚立を置いて上に上がって回り道らしい。
実際登っている部分は動画で。

この脚立を登ったすぐそばが、このルートの目玉の「ヤッホーポイント」だったらしい。確かにメチャクチャ景色が良くて、言われてみれば分かる。
知ってたらメッチャ叫んだのに!

「やっほおおおおおおおおおおおおおおおお」

おそいよw

そんで、しばらくはずーっと杉林。マジ杉しかない。

時折風に揺られて杉の木がギィーッ、ギィーッって言うんだけど、この音どっかで聞いたことあるなって考えると

天下大将軍

ラグナロクオンライン公式ツール
ラグナロクオンライン公式ツール

コイツだったwww。ぎーぎー言ってたよね。懐かしい。

いー6

この辺で、いー6。
そろそろ半分超えたんかな?
後半戦という事で、休憩もとりつつ頑張るんだけど、この辺からさらに傾斜がキツくw

傾斜キツいw
ワロス傾斜
なんか良い構図だったのであげてみました

杉だらけの傾斜で歩くの大変だったけど、なんとか別ルートとの合流地点に

残り0.5km

新しい表札キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!あと0.5km。
具体的な距離が分かると、また元気が湧いてくるね。
もう少し行くと

いー7

「いー7」の看板が、これはだいぶ来てるよね。
ここから少し山道を進むと・・・

鳥居がーー

鳥居が見えてきた!
うっひょーーーーー。
ここまででだいたい2時間くらい。頑張りました。

鳥居の付近
いー8

鳥居の付近が「いー8」(結局この看板はここで終わりだった。気がする)
あと少し!もう山道は終わり!

史跡 金剛山

ご由緒も古すぎて読めんwww
あ、でも文部省なんだな。なんでだろ。宮内庁じゃないの?


鳥居をくぐって

山道を終えて、葛城神社(金剛山?)の鳥居をくぐったら、こっからは参道。

のはずなんだけど、傾斜が一段とキツく・・・

坂キツイw
少しじゃねーよwwwしんどいぞw

舗装してあってもコレはキツイ。

玉垣ゾーン

玉垣が置かれ始めても、傾斜はそのまんま。最後の追い込みキツーw


金剛山葛城神社 到着

金剛山 葛城神社 鳥居

急坂を頑張って登り切ると、ついに到達しました金剛山 葛城神社
御祭神は葛城一言主大神

吾は悪事も一言、善事も一言、言離の神、葛城一言主の大神なり

カッコよすぎる。

葛城神社 ご由緒

とりあえずお手水。
コレは基本中の基本。

息子はお手水大好きマン

無事にお詣りも終えて。

のぼったどー。ばんざーい。

お宮の前にして調子に乗る妻です(かわいい
「約束の地」に訪れる事が出来て、感無量。

葛城神社から来た方とは反対側に少し下ると、転法輪寺や国見城址、休憩所が。山頂にも色々あるのね。確かに摩耶山にも公園やらなんやらあったな。

頂上名所跡案内図

転法輪寺と休憩所

金剛山葛城神社から、これまた急坂(帰りメチャメチャツラかった)を下って行くと、転法輪寺や休憩所が。

転法輪寺
転法輪寺とお不動さん

休憩所に着くとメチャクチャ人がおる
は?登山中こんなに人居らんかったよね?と思ったけど、後で調べたら、自分たちのルートは本当にマイナールート(下手したらルート集に載ってないくらい)で、そら人居らんわって感じだった。(帰りもほぼすれ違わなかった)。

山頂の売店ではうどんやおでんも食べられます。

とりあえず、お待ちかねのランチタイム
朝ごはんもほぼ食べられなくて、お腹ペコペコだった。(途中おにぎりたべたけど)

お手製おにぎりと手抜き弁当(私作

というわけでベンチでお弁当。
山頂で食べるおにぎりくっそ美味い。
この日のおにぎりは以下の4種。

  • 塩おにぎり

  • ザクザクのりおにぎり

  • みそふりかけおにぎり

  • しいたけの佃煮おにぎり

自分が大好きなしいたけの佃煮おにぎりは誰も食べず、全部自分で食べた。
で、おにぎりの他にも手抜きだけど、ウインナーとか、ゆで卵とかあったのによ、あったのに、息子が・・・

山頂うどん。コレはコレで美味しかった。出汁だけだけど

うどん食べるし。
このうどんスキーめ。

休憩所でお腹を満たしたので、ちょいと先の国見城址へ。

金剛山山頂1125米

よく見る金剛山 山頂オブジェキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なんかガイドブックに載ってそうな良い写真(旦那バカ

阪堺神が一望できる絶景

天気も良かったせいか景色もサイコー。
金剛山 登山。サイコーでした。


帰路

金剛山葛城神社も、転法輪寺も、休憩所のうどんも、絶景の景色も堪能したので、この辺で帰路に。
帰りは同じ道なので、あまりネタは無いけど、最難所の脚立を下りてるのがこちら。

息子

まあまあ大変だよね。
この後は、来た道と同じ道をどうにか迷わず帰還。
高天彦神社にも無事をご報告して、今回の登山は終了。

9時30分ごろから登り始めて、14時30分くらいに降りてきたから正味5時間くらいかな。想定してた時間通りで、ほぼ全てが上手く行った大満足の山登りだった。


番外編

山を降りてきて、高天彦神社の駐車場から、車を借りた近鉄新庄駅に帰るんだけど、近鉄新庄駅の近くに「道の駅かつらぎ」があるんよね。
車を御所駅で借りてたら、ちょっと遠すぎて行く気にならなかったんだろうけど、新庄駅からだと10分くらい。
16時に車を返す予定だったから、これはちょうど行ける感じよね。ということで、「道の駅かつらぎ」へGo

濃い味ミルクとクッキークリーム

道の駅では、ちょっと休憩してジェラートをいただいたり。
妻は隣でビールとタンドリーチキンサンドを食べていましたけど(羨ましい、でもまだ運転が・・・)

「道の駅かつらぎ」では、葛城ベーコンと梅乃宿さんのあらごしゆず酒を購入。このあらごしシリーズがメチャクチャ美味いんよネ。

御所駅で車を借りられなかった事で、この道の駅に来れる事になるとは。
森羅万象分からんもんです。

この後は、無事に車も返却して、近鉄新庄~尺土~阿部野橋~福島と無事に帰着。晩御飯担当の息子が面倒くさがったので、荷物多いけど外食して帰宅。


今回のMVPは

というわけで、実質3回目の山登りだったんだけど、今回のMVPはズバリ!

コロンビアのシャツ

以前、別の所に行った時に、普通のTシャツで行ったんだけど、汗でビショビショになって、なかなか乾かずに帰り道メチャクチャ不快だったので、暑くなりつつある季節なんで、前日に買って来ました。
結果、登ってる最中は汗ビッシャだったけど、帰り電車乗るころにはサラサラだった。
買う前は、「吸汗とか速乾とか言ってるけど、そんなに違う~?」とか思ってたけど、全然違うwww笑うわwwwこれは買っておいてよかった。

今回の山登りで、次回買おうと思ったのは、「鈴」!
すれ違う人がチリンチリーンて鳴らしてて、
「ああ、生存確認や動物除けにも良いかも」
とちょっと思ってしまったので、ぜひ買おう!

では、今回の山登り報告はここまで!5,400字だって・・・ながっ
ここまでお読みいただいた方、本当にありがとうございます。
大好きダヨ!


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,384件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?