式場決めてからの見積もり交渉
おはようございます。こんにちは。こんばんは👶
結婚式について赤裸々に語るQPです!
ブライダル業界に10年いると
素敵なところ、良いところ、それ必要ないでしょと思うところ、やりすぎやろと思うところ色々とございます。
昨日に続き、今日も少しテーマを絞ってお知らせしていきます。
そんな中で、今日はテーマをぎゅっと絞って
「式場決めてからの見積もり交渉」について
触れていきたいと思います!
一緒に、ブライダル業界について学んでいきましょ♪
目次
1、どんどん変化する見積もり
2、じゃあ見積もり交渉は可能なの❓
3、じゃあ申し込み後は、値引きというより調整しかダメじゃん
1、どんどん変化する見積もり
申し込み当初の金額と開きがあると不安になりますよね。
しかも1万とか2万の世界じゃなく、何十万、多い方で100万以上も差額が発生するかたがいらっしゃいます。
その時に、みなさんはどうですか❓
・やりたいことがあるから、しょうがない
・二人で納得して追加しているからOK
・いやちょっと待って、正直ビビってる・・・・!!
人によって価値観は様々ですが、多くの方はいやっちょっとまって予算はみ出しているかも。となる方が多い印象です。
2、じゃあ見積もり交渉は可能なの❓
見積交渉はもちろん可能です。
でも、ここで抑えておかなければいけないことは値引きではなく
・やりたい項目を削除する
・グレードを落とす
・自分で節約出来るところは節約する
ぐらいの選択肢しかないです。
見積交渉というより、見積調整の方がわかりやすいかもしれません。
例えば、
料理の値段が15,000円@1人だったとした場合
13,000円@1人にしようとしたら、グレードを下げるしかないです。
メインテーブルのお花が20万が希望の内容だとしても15万にするためには
種類を変えたり、ボリュームを落としたりするしかなく
映像や記録に関しても10万の商品が5万になるという構造ではなく
見積に入れるか入れないかになります。
3、じゃあ申し込み後は、値引きというより調整しかダメじゃん
大体の方は、確かにその方法しかないですが・・
QPが教える方法を実行した方は、大きな変化をもたらしている方も多いです
そのためには、結婚式に関するビジネスモデルを理解する必要があります。
これを理解するだけでも、最大50万円ほどの節約が可能です。
でも、普段仕事をしながらそこまで学ぶなんてなかなか難しいですよね。
そんな時は、ブライダル業界10年、現場から式場運営、プロデュース会社、ウエディングドレスの販売も経験したQPへご相談ください👶
結婚式はスタートライン
結婚生活をどう考えるかを意識した活動がおすすめです
少しでも、僕の経験で費用が浮かせて結婚生活や今後計画されているお子様のことなどそちらの費用に回してもらえたら嬉しいです。
・DMからであれば、無料で相談に乗ってます。
・裏側を知っているから、少し夢を崩すこともあるけど・・・
本音でお知らせします。
・いくつか個人的にいいなと思う人やサービスは紹介できます。
悩んでいたら、インスタやツイッター含めて
DMから気軽にお声がけくださいね!