ポイント還元率の再確認2021年9月

半分くらい自分のためです。
後日追記予定ありますが、いったん公開します。

複数のキャッシュレスが使える店では

原則、上から順に還元率が高いキャッシュレスを紹介していますので、その順番で比較していただいてOKです。

コンビニ・マクドナルドでは

三井住友カード ナンバーレスでVISAタッチ決済
年会費永年無料
VISAタッチ決済で5.0%還元(200円につき10ポイント付与)
Vポイント 1ポイント1円相当
Vポイントは、iPhoneでVポイントアプリにチャージして、そのアプリでプリペイドカードを発行(Apple PayにiDとして登録可能)、iDで支払い利用可能
Apple Payに登録可能(iD)
iD使用可
コンビニ・マクドナルド以外では0.5%還元

QUICPayが使える店では

セゾンパールアメックスカードでQUICPay払い
年会費無料(前年に1回以上の利用が必要)
QUICPayで3.0%還元(1,000円につき6ポイント付与)
永久不滅ポイント 1ポイント5円相当
永久不滅ポイントは、Amazonギフト券等に交換可能 / ポイント自体の運用も可能
Apple Payに登録可能(QUICPay)
QUICPay以外は0.5%還元

Suicaが使える店では

VIEW系カードでチャージしたSuica
年会費無料(前年に1回以上の利用が必要)
モバイルSuicaへのチャージ または カードタイプへのオートチャージが必要
Suica利用で1.5%還元
JREポイント 1ポイント1円相当
JREポイントは、Suicaへのチャージ等に利用可能
決済スピードがとにかく速いのが素晴らしい!!!
Apple PayにSuicaを登録可能(SuicaアプリでモバイルSuicaを発行して)
通常のクレジットカード利用でも1.0%還元(ビックポイント0.5%+JREポイント0.5%)

d払いが使える店では

dカードを支払いに設定したd払い
合計1.5%還元=dカード:dポイント1.0%還元(100円につき1ポイント)+dポイント0.5%還元(200円につき1ポイント)
dポイントは、d払いでポイント優先利用可能
dカードは年会費永年無料

楽天ペイが使える店では

楽天カードで楽天キャッシュをチャージした楽天ペイ
合計1.5%還元=楽天カード:楽天ポイント1.0%還元+楽天ペイ0.5%還元
楽天キャッシュをチャージしない場合の楽天カードを設定した楽天ペイは、楽天カード自体の1.0%還元のみ

クレジットカードしか使えない店では

1.0%還元のクレジットカード
楽天カード、dカード、東急カードなど
ポイントが使いやすい、ポイントをためる方法が多い、といった観点で優先順位づけ
※VISA LINE Payクレジットカードは2.0%還元だが、たまるポイントがLINEポイントなので使途が限られる(LINE Payが使える店もまだ限定的)

PayPayしか使えない店では

しかたなくPayPay払い
還元率0.5%
PayPayステップをクリアするのは難易度高すぎ&最大でも1.5%還元

期間限定キャンペーンを逃さない

PayPay、iD、楽天カードがキャンペーン多め

ドトールバリューカード

「バリュー」というのが、ドトールとエクセルシオールでしか使えない専用電子マネー。アプリ有り。
チャージ時: 5.0%「ポイント」還元(2,000円以上チャージ時)+毎月1日のチャージは1,000円以上で10ポイント付与
商品購入時: 1.0%「ポイント」還元
「ポイント」使用時は、会計前に「『ポイント』利用」を明言が必要。(自動でバリューと合算してくれるわけではなく、別々に管理されている。)
※ただ、ドトールは、バリューカード払いにするか、dポイント0.5%還元+支払い方法(上記のQUICPayなど)によるポイント還元を受ける方法もある。

その他還元率確認

東急カード: 東急系施設でポイントアップ!
エポスカード: ポイントアップショップに設定すれば1.5%還元
nanaco: 0.5%還元(200円で1ポイント付与) https://www.nanaco-net.jp/how-to/save_point/shopping.html
Edy: 
WAON: 0.5%還元 ▲とにかくポイントが使いづらい(1,000ポイント以上たまらないと使えず、2年間で失効) / たまったWAONポイントを、電子マネーWAONに交換して利用 / https://www.waon.net/point/

△京王パスポートクラブ・クレジットカード

下記の通り、上記Suicaやクレカに及ばず。定期購入時以外利用価値無し
PASMO一体型クレジットカードの場合
オートチャージ: 0.5%還元(Vポイント)
Vポイントは三井住友系のポイント
京王沿線の駅売店・駅自販機等: 1.0%還元(京王ポイント)
京王の定期券を購入: 計1.5%還元
一般クレカ利用: 0.5%還元(Vポイント)
※京王百貨店とかは還元率良いようですが、めったに使わないですし…。

ポイントモール比較

Apple Pay、iD、QUICPay自体はポイント還元率は上がらない

編集履歴

9/23(木・祝)夕、夜: 京王ポイント、ドトールバリューカード、を追記。
2021/9/22(水)夜: 新規作成。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?