マガジンのカバー画像

高知の地域情報

158
地元・高知の地域情報のマガジンです。
運営しているクリエイター

#わたしの旅行記

高知・物部川流域の環境保全活動を支援

まいど!浅野です!!東日本大震災から、今日で13年になります。 今年の元旦には、石川県の…

高知旅行記③クジラに会いに行きたかった日

 基本的に海の生き物が好きで、アイコンはペンギンで、小さい頃からシャチのショーを観て育ち…

耕太(コウタ)
6か月前
6

【旅行記・作例集】高知・室戸をGFXと105mm F1.4 Artで撮る

はじめに高知はなかなか関東から行きづらい場所ですが、四国に住んでいたときによく遊びに行…

プラナリア
6か月前
11

高知の食卓

12/1-12/12くらいまで、高知に来ている。 僕のスマートフォンはカメラが壊れていてないも映ら…

Nii
6か月前
11

静岡生まれ静岡育ち高知が好き

静岡生まれ、静岡育ち。 そんな私が好きな場所は、自分が生まれてなければ育ってもいない高知…

ゆっきー
6か月前
20

秋のタケノコ「四方竹」に恋した高知旅/2023年11月

珍しい秋のタケノコ「四方竹(しほうちく)」をご存知でしょうか?2023年11月上旬、ANAマイル…

菅野ノリヒコ
6か月前
28

金鳥居「高知大神宮」高知のお伊勢さん「よさこい稲荷」【高知シリーズ】

アマテラスを祀る伊勢神宮分社。ひろめ市場、高知城近くで金色の鳥居と境内に放鳥されている鶏が印象的。 変更履歴 2023/12/12 初版 ▼HP▼アクセス高知県高知市帯屋町2丁目7-2 ▼祭神・本尊と脇時アマテラス ▼見どころ 主祭神はアマテラスだが、相殿神 が多く、なかなか素晴らしい。 トヨウケ サルタヒコ 風の神「級長津彦神」と「級長戸辺神」 高御産霊神(タカムスビ) 神産霊神 (カミムスビ) 生産霊神 (イクムスビ) 足産霊神 (タルムスビ)

高知が楽しくて2週連続で飛んだ旅の記録/2021年5月

高知市内で飲み食いした週末が楽しすぎて、翌週末もANAマイル使ってリピート旅をしたことがあ…

菅野ノリヒコ
6か月前
21

【旅行記】高知県・南国

こんにちは。ひょんなご縁から2月の頭に四国、高知県に行ってきました! るるぶを見ても四国は…

高知旅行記④四万十川カヌーという名のソロ活精神修行

 昨日はクジラには結局会えずじまいでしたが、旅は続きます。目次はこちら。 四万十川といえ…

耕太(コウタ)
5か月前
9

~南国高知2日間の旅(後編)~

約2週間ぶりの投稿となります。 先週まで暖かかったのが信じられない位、急に寒くなりましたね…

shodai
6か月前
342

【香川・高知 旅記録】⑤最終日 高知城

こんにちは。 前回の記事はこちらから。 前回の更新から5ヶ月ほど期間が空いてしまったが、…

ももやす
3か月前
25