見出し画像

VRの勉強日記 C#でつまづく

さてさて、2月に入り、こちらの記事で宣言した通り、TECH::CAMPでのVR学習がスタートしました。

流れとしては、Unityの基礎を学ぶ→C#を学ぶ→3Dゲーム開発してみる→いろいろ学ぶ→VRについて学ぶ、といった具合なのですが。(だいぶざっくり)

Unityをいろいろいじってみるまでは順調だったのですが、プログラミング言語のC#でもう分からなくなってしまいました。

変数/演算子、配列まではついていけたものの、制御構文や関数のパートになると、何回読み返しても「??」状態。

とりあえず手を動かそうとコードを丸々コピーする形で打ち込んでいくものの、問題は一つも解けず。問題の回答を丸々コピーしても理解できない有様。

ちょっと心が折れて、3日間くらい勉強をサボっていました。

まあ、分からないところをウジウジ読み返すより、先に全体像を掴んじゃった方が良さそうなので、とにかく先に進めることにしよう、と考えています。


とはいえ、やはり不安になります。

「VRコンテンツをつくる!」ことを目標にしていますが、Unityでのゲームはおろか、C#すら分からないようで、果たしてたどり着けるのか。

不安なのでもう一回問題集と解いてみようかな...

今やっている内容がいまいちどうVRに結びつくか見えないので、モチベーションや集中力を保つのが難しい部分もありますが、そんな時はこの本を読んで気分をあげるようにしたいと思います。

どこかで読書感想文書かなければ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?