SHOTA UEYAMA

「クリエイターや起業家が育ち、事業が生まれる村」を作ってます。デザイナーでエンジニア。…

SHOTA UEYAMA

「クリエイターや起業家が育ち、事業が生まれる村」を作ってます。デザイナーでエンジニア。IT留学事業とメディア売却後、シリコンバレーで事業デザインを学ぶ。最近は数兆円規模の企業と事業を作ったり、バリ島で村づくりしたり。

マガジン

  • クリエイター生存戦略マガジン

    クリエイターが、いつの時代でも理想的に生存するためのすべてを受け取れるマガジン。僕が10年以上かけて築き上げたもの、そしてこれから築き上げるもの、全部もってけ。

最近の記事

何かに挑戦している人、挑戦したい人が、繋がるパーティー、始めます。

みなさん、こんにちは。なんとnoteも500名様にフォローして頂きまして、心から嬉しく思います。本当にありがとうございます。 noteを始めた当初は、まさかこんなに集まって頂けるなんて、想像もしていませんでした。これからも、どんどん挑戦して、新しい価値を世の中に生み出していきますので、ぜひとも末長く、繋がって頂ければ嬉しいです。 DO WHAT EXCITES YOU ( ワクワクすることをやろう ) さて、本題です。先日、LINK HOUSE ( @杉並区方南町 )

    • 村づくり第1弾プロジェクト「合宿系シェアハウス」をリリースします! 入居者募集中!

      クリエイターや起業家が育ち、事業がどんどん生まれる仕組みを持ったLINK VILLAGEプロジェクトという「村づくり」をやっています。 村と言っても、リゾートホテルの敷地くらいをイメージしてもらえばよく、村の中に小さな集落を作るイメージです。 もし、クリエイターや起業家が育ち、何もないところからでも事業や経済がどんどん生まれる村ができれば、空き家問題や土地問題、後継者問題、過疎化まで、全部丸ごと解決できるでしょう。 さらに、世界中、どこにでも「いつもの環境」があり、すぐ

      • 「後退しない」という考えが、成功を作るという話。

        常々、僕自身意識してきたことがこれです。「絶対に後ろに下がらない」こと。人って誰もが「後ろに下がりがち」なんですよね。 例えば「一度、勉強してきたことを、中途半端にやめて新しいことを学ぶ」とか。しかも1度ならまだしも、2度も3度もそういうことをするとか。なんでも途中でやめていたら、進んで後退して、を繰り返して、一生前に進めないじゃないですか。 ほかにもあります。何か良い経験をしても、それを学びに変えないとか。た例えば何か失敗しても、失敗した原因を分析して、次にどうするかを

        • 未経験から、最速でフリーランスになる方法

          これまで10年くらいクリエイター育成をしてきたおかげで、最速でフリーランスになる方法が見えてきました。なので、将来的にフリーランスを目指したい方に向けて、研究成果をお伝えしようと思います。 ダラダラやるより、短期合宿形式仕事や他の学習をしながら、取り組むのが悪いわけではありません。もちろん、その状況を許容しなければならない時だってあります。とはいえ「最速で」となると、やはり短期合宿が一番でしょう。 3ヶ月〜半年ほど、仲間のいるシェアハウス等に住んで、一気に学ぶ。毎日10時

        何かに挑戦している人、挑戦したい人が、繋がるパーティー、始めます。

        マガジン

        • クリエイター生存戦略マガジン
          ¥500 / 月

        記事

          【4名様限定】 月5万円、住み込みで、プロから直接「WEB制作」や「サービスづくり」を学べる企画します!

          残り枠【女性1名様】となりました! 普通にスクール通うより、圧倒的に良いはずです。 WEB制作を学びたい、ホームページを作れるようになりたい。 技術は持っているけど、自分でサービスをつくりたい。 そんなWEBクリエイターを目指す皆様へ特報です! これから最低でも9月までの間 ( もしかしたらもっと長く ) 、月5万円、住み込みで、WEB制作を集中して学べる企画をします。 ちなみに、メンターは僕です。 一応、半年くらいで1,600万円くらい納品しました。 フリーランス

          【4名様限定】 月5万円、住み込みで、プロから直接「WEB制作」や「サービスづくり」を学べる企画します!

          Figmaって何?これからFigmaを学ぼうとしている方が読む最初の一歩

          XDの地位が危なくなって、Figmaを学ぼうとされている方も多いかと思います。そんな方向けに、Figmaとはなんぞや?というFigma自体の存在について語る記事を書いてみました。これからFigmaを学ぼうとされている方は、ぜひ一度、目を通してみてください。 それではさっそくお話していきましょう。 Figmaとは、デザインの共同作業を実現し、世界のデザイン制作を一変させた、ブラウザで動かせるデザインツールです。2012年に設立され、これまでに多くのデザイナーや企業に利用され

          Figmaって何?これからFigmaを学ぼうとしている方が読む最初の一歩

          AIの普及後、クリエイターの仕事はこうなる。

          2023年に入って、数ヶ月で一気に普及したChatGPT。何か質問を投げかければ、なんでも答えてくれるということで話題になりました。それと同時に普及したのが、ジェネレーティブAIです、「生成型」という言葉に聞き覚えはないでしょうか。生成型AIの登場によって、イラストや音楽、映像など、さまざまなクリエイティブを作り出せるようになり、今も大きな話題になり続けています。 さらに今や、綺麗なプログラムまで書けるようになりました。おかげで僕自身の仕事もかなり効率化され、今や半分に近い

          AIの普及後、クリエイターの仕事はこうなる。

          「合宿リゾート」ついに公開! 世界で最もスキルアップやサービス開発を最大化する環境を作る。

          AIで代替できないものがあるとすれば、それは「体感と人間関係」にほかなりません。五感をすべて使って感じ取れる心地よさや楽しさ、ワクワク感。そして人間同士だからこそ感じられるつながりや心地よさ。若干の面倒くささ。そうした人間の機能に直接訴えかけるコンテンツだけは、AI相手でも、メタバース空間でも、実現できるものではありませんでした。 科学で代替されないものは何か。それは、人間であるからこそ感じられる体験であり、変化を受けにくい領域なのです。 コミュニティやリアルな空間、人同

          「合宿リゾート」ついに公開! 世界で最もスキルアップやサービス開発を最大化する環境を作る。

          WEBクリエイターを目指す方から現役の方まで、みんなに知って欲しいこと

          はじめまして、翔太と申します。僕は、14年間、フリーランスでWEBクリエイターをやってきまして、今はクリエイターや起業家を育てる、クリエイティブな村づくりをやっています。最初はバリ島に作ります。 ほかにも「将来、自分のサービスを作りたいと思っているクリエイターさん」が、たくさんいらっしゃることを知りまして、勉強や仕事の合間で「事業づくりやマーケティング」を学習できる気軽なコミュニティ「QUON事業デザイン研究所」をはじめました。 週一で事業づくりやマーケティングの知識・知

          WEBクリエイターを目指す方から現役の方まで、みんなに知って欲しいこと

          広告費ゼロで月100万円を半自動で生み出した!「セミオートWEB集客構造」の作り方【上巻】

          「WEB集客には、自信がありますよ!」 そう言えるようになったのは、これまでの実績ゆえのことです。私たちがこれまで作ってきたビジネスのほとんどは、WEBやSNS集客です。ほとんど生身での営業をせず、多くの結果を残してきました。 SNSやWEBサイトで集客したいけど、どうすればいいのかわからない。ブログやSNSでマーケティングをしてみたけど、結果がでない。コンテンツを投稿すれば、半自動的に集客できるようにしたい。 ビジネスをする人は、大抵、一度は考えることではないでしょう

          有料
          860

          広告費ゼロで月100万円を半自動で生み出した!「セミオー…

          合わないと思った相手が「最高のパートナー」になる瞬間

          この世に人間はたくさんいるもので、ビッタリ合う奴もいれば、まったく合わないと思う奴もいる。 大抵は、合う奴とばかりつるむんだろうし、合わないと思ったら、自分から切り離す、それが普通だ。なんら変なことはない。 ところが奇妙なことに、最初は「こいつ合わねえなあ」と思っていても、なんだかんだ腐れ縁で一緒にいると、いつの間にかそいつが人生で大きな役割を果たすようになったりする。 結局、周りを見渡すと、昔はどうも絡みづらくて、性格も真逆だろと思った人ほど、強力な仲間として残ってく

          合わないと思った相手が「最高のパートナー」になる瞬間

          その村は「何かやらかしたい」と思う全ての人にとって、最高の場所となる

          久しぶりにmixiを見ると、そこには「何かやらかしたい人集まれ」というコミュニティがあった。 mixi全盛期は、このコミュニティに1万人以上いた気がするし、2022年になった今でも、4,000人以上の人がいて、きっとこのメンバーは、過去であれ今であれ、そして未来であれ「ワクワクする何かを作り上げたい」とか「世界に痕跡を残したい」とか、そういった事象に心躍らせられる人々だったのだと思う。間違いなく「何かをゼロから作り上げる素質」が集合していた。 何かやらかしたいとは、抑えき

          その村は「何かやらかしたい」と思う全ての人にとって、最高の場所となる

          7年ごしの決意と覚悟。「事業開発村」を作り、革命を起こす

          絶対に何がなんでも、やり遂げる。 そんな、覚悟の決め方こそ、何かを成功させることに、最も重要なことだと思っている。思い起こすと、この数年間、僕にはそれが無かったような気がする。辛いこと、しんどいこと、プレッシャー、そういう事業を作るにあたって当然のことを、心のどこかで避けていたのは明白だった。 自分で一番大事にしていたことなのに、その本質を見失ってしまっては元も子もない。自分が持っていた強みとは、一度やると決めたら、ブレずにどんな苦痛だろうが「痛覚」をオフにして、徹底的に

          7年ごしの決意と覚悟。「事業開発村」を作り、革命を起こす

          「WEB制作事業」事業拡大するので、パートナー様、募集中です!

          これまで、WEB制作や開発、WEBマーケティング、および新規事業開発まで、トータルでWEB1、WEB2の受託案件をやってきました。 気がつけば、もう13年ほどのキャリアになります。 大企業から中小企業まで、幅広い実績もあり、マーケティングや事業開発の経験も豊富なので、戦略からデザイン、開発、人材育成、新規事業開発の伴走支援まで「ワンストップでできる強み」から、フリーランスで受けられる時に、たくさんのお客様を支援させて頂きました。 新規事業開発からマーケティングまで出来る

          「WEB制作事業」事業拡大するので、パートナー様、募集中です!

          メタバースプラットフォーム「Boog」について

          今、私たちはBoogというメタバースプロジェクトを進めており、ちょうどテスト用プロトタイプが完成してきたところです。2022年に入りメタバース関連のプロジェクトは膨大に生まれました。まさに今、トレンドとなったメタバースプロジェクトにおいて、私たちのBoogがどういったものなのか、概要と共に今後のロードマップを共有させて頂きます。 はじまりは、ストーリーのあるメタバース例えばみなさんが旅に出たとします。ふと訪れたその地で、良い体験を得られている理由は、なんでしょうか? 理由

          メタバースプラットフォーム「Boog」について

          NFTアートプロジェクト「考古学者の回顧録」を始めました。

          考古学者、憧れでした。 昔、モンタナ・ジョーンズってアニメがあったんですが、ご存じの方いらっしゃいますか? インディ・ジョーンズみたいなやつですね。そこにアルフレッドって考古学者のキャラクターがいたんです。たぶん僕が考古学者という存在を知ったのは、それが初めてだったと思います。 そしてインディ・ジョーンズを見て「うおお、考古学者!冒険!ロマン!最高だ!」といった感じで熱狂しまして、以降、考古学者の冒険、みたいなものに憧れていたわけです。 それから早、十数年経ちまして、大

          NFTアートプロジェクト「考古学者の回顧録」を始めました。