見出し画像

オーストラリアで始めた筋トレ

今日は、趣味である筋トレについて書いていこうと思います。

オーストラリアに留学している時パーソナルトレーナーの

勉強をしている友達に出会い筋トレを教えてもらったのがきっかけで

筋トレが私の趣味になったんです(笑)

私は、元々体を動かす事が好きで学生の頃は、野球をやっていて

大人になってからは、ボクシングを1年くらいやったりしていました。

最初は、またボクシング始めようかな〜何て思っていたのですが

筋トレを教えてもらってるうちにかなりハマってしまい

今では、週3,4回ジムに通うくらいハマっています。

最初は、『ただきついだけだな〜』何て思っていたのですが

やっていくうちに体に変化が出てきたんです。

腹筋が割れてきたり、胸筋が出てきて動かせるようになったり(笑)

男性なら1度は憧れるでしょ?(笑)

それと、高重量を上げれるようになったりと、色々感じれるようになってきて

どハマりしちゃったんです(笑)

自分の求めてるものが手に入るような気がして・・・(笑)

で、筋トレからも色んな事を学べてるんです。

それは『継続は、力になる』

これは、今の私にとってとても必要なことで

私って昔から新しい事を始めるんですけど何事も続かないんです(笑)

結果が見えないとすぐ飽きてしまう癖があって全部、中途半端に

なってしまい終わるんです。

でも筋トレがコツコツやることの大切さを私に教えてくれてから

英語の勉強もコツコツできるようになって本当少しずつだけど

結果が出てるのを感じれるようになって・・・

『コツコツやることって大切だな』

『自分のペースでやって行こう』

って昔の自分だったら思いもしなかった事が心の中に生まれたんです。

なんて言うか『見えない敵』

ってよく言うじゃないですか?

それって自分自身のことなんだなって思ったんです。

昔は、『誰々はあんなに結果出してるのに自分は、結果が出せない』

だとか誰かと競い合っていた自分がいて・・・

そもそも競い合う相手は他人じゃなくて自分なんだと気が付いたんです。

『自分に勝てなきゃ結果が出ない』

こんな事を筋トレに教えてもらえたなって思います。

何かに気付くきっかけって人それぞれだしどんなことでもいいと思うんです

ただ何か始めることには、少なからず自分を成長させてくれる『何か』

が隠れてると思うので色んなこと、感じながら始めた事を進めて行けたら

成長できるのかなと思います。

そして筋トレは、体も心も強くしてくれます(笑)


次回・・・

オーストラリアで出会った素敵な人達パート3



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?