見出し画像

理想と現実

どうもShotaです!!

今回は

理想と現実

について書きたいと思います。

“理想と現実”

このギャップに私は、いつもやられていました(笑)

20代前半、沢山の理想を思い描いて色んなことを実行してきたんですけど中々理想に近づけないという負の連鎖で殆どの事を中途半端に終わらせてきてしまったんです。

何をやっても中途半端で「このまま俺の人生終わっちゃうのかなー?」っていつもやるせない気持ちだったんです。

生き急いでたというかなんか毎日が不安で不安で仕方なかったんです。毎日「どうすればこの何事も中途半端にしてしまう自分を治していけるのかな?」って考えてて、そこで思いついたの

“一度、今までの環境を全部変えてみよう”

って思ったんです。

今まで同じ生活を繰り返してきていたこと仕事だったり友人関係、生活面も全部「1度リセットしたい」と思ったんですその思いと同時に「じゃあどうする?」「留学行こう」って事でオーストラリアに留学しに行く事を決めたんです。

オーストラリアのマガジンを作成していてそこに「オーストラリアで出会った素敵な人達」の記事にも、書いたのですが、出会った人達に沢山刺激をもらって帰ってきてから本当に変われた自分に気がつくことができたんです。

何が変わったかというと

「大きな理想ばかり追いかけて目の前の事をコツコツ出来てなかった自分」

に、気が付いたんです。

何も始まってなかった

コツコツ小さな事から始めていかないとなにも進まないと気が付いて、まず中途半端に何事も終わらせない事から始めようと思いこのnoteを書いています。

帰ってきてから就いた仕事もそうです。

とにかく今自分のできる事を「一生懸命やってみよう」「そうすればなにか変わってくるかもしれない」

実際に私みたいな人間を応援してくれる人と出会ったりして少しずつですが変わってきたと思います。

この小さな変化もちゃんと感じれるようになったのも「小さな事をコツコツやる」と決めてから感じとる事ができるようになりました。

まとめると

今何かに躓いていたり何も変わらないと思っている人がこの記事を見てくださっていたら1度環境を変えてみてください、自分の過去の事、今やってる事を振り返ってみてください。そして小さな事でも感じようとしてみてください。そうすることでなにか突破口が見えてくると思います。

ここまで読んでくださりありがとうございます。

なにかこの記事が人様の役にたてたら嬉しいです😊


次回・・・


筋トレ記録










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?