見出し画像

子供たちと山梨

キュウリの収穫出荷に加えて、スイートコーンの収穫もちょっとずつ始まり、ばたばた。特にスイートコーンは早朝収穫が必須なので、早起き苦手な僕には厳しい日々がはじまりそうです(笑)

さて、今日は子供たちのお話。

普段は保育園に通っている二人。長男5歳と長女4歳。コロナの影響で保育園の自粛をしてもうだいぶたちますが、二人の体力に圧倒される日々を送っています。
とにかく元気。そしてやんちゃ。二人とも成長するにつれて、頭も回転しだしているので、やることが過激になってきているのです。

朝から晩までギャーギャーとご近所迷惑ではないかと心配になるくらい元気いっぱいです。
その体力分けてほしい。。。

家の中ではおもちゃで遊び、二人で仲良くごっこ遊びや、秘密基地を作ってます。庭ではサッカーボール蹴ったり、ランニングしたり、お花の水やりしたり、虫取りしたり。畑にいっても、虫取りして、カエル取りして、廃材などを利用して何やら基地を作ったり、雑草をポットに活けてみたり(笑)
たまーに収穫を手伝ってくれたり、出荷用の段ボールを折ってくれたり、一緒に除草作業してくれたりします。お小遣いやご褒美のおやつ目当てだったりしますが…

あ、最近は家の中にいると、テレビを見せろ~~~!と激しいのを忘れてた。一応、一日に一人1コンテンツまでと決めているので、それ以上は見せないお約束ですが、もっとみたい要求は日増しに高まるこの頃。
勝手にテレビの電源をつけて、プレステの電源入れて、ログインパスワードを入れるだけの状態にして、「パパやって!」とパスワード入力をせがんできます。パスワード入力後は勝手に操作してみたい番組をAmazonかU-NEXTから探してみてます。プレステの扱いもお手の物。デジタルネイティブおそるべし。
使わなくなったiPhoneを充電して、勝手に操作していた時は驚愕しました(笑)

もう少しひらがなとか数字とかのお勉強してほしいな~と思うけど、まあそれはいいのかな?いや、やった方がいいよね。
でも、彼らのタスクリストの優先度の中では低いから、それを高くするのって難しい。

日々悪戦苦闘です。まあ僕以上におそらく嫁が悪戦苦闘なので、僕が悪戦苦闘なんていうのはおこがましいですな。(なにせ二人ともママ大好きっこなので、大変だと思います。)
怒らないで二人と接したいけど、なかなか難しいものです。

と、こんな二人ですがもともとは都会で育った子たち。

今や完全なる田舎の子供。

二人とも、都会にいくと、「山が見えないね~」「空気が変なにおい」とかいいます。
そして、山梨帰ってくると、「山がきれいだね~」「山梨ってほんといいところだよね~」なんて言ってくれます。

都会で暮らしていた時は虫を見るとよけていましたけど、今では虫もカエルもつかみたい放題。
僕も嫁も知らない虫を見つけては、手づかみして見せてきてくれます。

畑とか全然遊ぶもの置いてないけど、スコップとかいろんな道具を見つけては二人で考えて遊んでます。

子供ってたくましいな~。

そのたくましさ、一日中遊びつくす体力、羨ましい。あと純粋さね。

きっと僕ら以上に南アルプス市の自然を感じて、南アルプス市のいいところをたくさん見て日々過ごしているんだろうなと思います。

いろいろとお出かけしたりできない状況だけど、二人とも毎日自分たちで楽しみを見つけて生きてる感じです。

こういうの見習いたいな~、とふと思う今日この頃です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?