見出し画像

2023.07.29 東名厚木健康センター

草加健康センターはよく聞いてたので知っていたが、系列で東名厚木健康センターというのがあるのを初めて知った。
どっちに行こうか悩んだがちょっと遠い方に行くことに。

参考動画はこちら。
めっちゃよさげ。漫画あるのもうれしい。

せっかく行くなら爆風ロウリュくらってみたい。と思いスケジュールを見ると…19:30が一番早い時間か…
朝から行きたいんだよな。朝夕二回入る作戦で行こう。

公式HPより転載
男湯ロウリュスケジュール

都内から電車で行くとなると、小田急線で本厚木駅で降りる。代々木上原駅からだと快速で45分くらい。
本厚木駅から徒歩3分のところに無料送迎バスが来てくれるのでそれに乗ってセンターへ向かう。所要時間は10分弱。
時刻表やバス乗場の場所は公式HPを参照。だいたい1時間に一本ペース。バス乗場は分かりにくいが時間になるとベテラン客が集まってくるのでそれに従っていけば問題ない。

10:10発のバスに乗ってセンターに到着。
入店し靴を下駄箱にいれ下駄箱の鍵を持って受付へ。
土日祝の館内着•タオルセット付きのやつ1,800円で入館。これで一日中いれるの素晴らしい。(翌2:00を跨ぐと+1,400円の深夜料金がかかる。)
館内案内を確認し2Fのお風呂へ。

参考動画にもあったように風呂の種類が多い。
薬草湯と露天草津の湯(草津温泉から運んできているらしい!)が温度高めで好き。露天草津の湯にはテレビもついてる。

サウナ2セット
  薬草湯→サウナ→水風呂→外気浴
  露天草津の湯→サウナ→水風呂→外気浴
した後にその他お風呂入ったり、露天草津の湯に浸かりながら甲子園予選見たりで1時間20分ほど入浴。
めっちゃよかった。

お腹がすいた…飯…
ここのご飯は美味しいと聞いてたので楽しみ。
3Fの食事処に移動。

メニューは公式HPからPDFで参照できるが、一部メニューだけ↓にはる。

絶対食べたいと思ってた二郎インスパイア系飯のラッコ飯野菜背脂マシマシ•瓶ビールを注文。

サウナ後のビールは格別にうまい!

瓶ビール

ラッコ飯到着。いい意味で汚なくて早く食べたい…
写真じゃ伝わりにくいがボリュームもなかなか。

ラッコ飯野菜背脂マシマシ

正しい食べ方分からないけどぐちゃぐちゃにして、かえしをかけていただく。
めちゃくちゃうまい。くさいけどうまい。とまらない。飯なのにビールにもあう。

隣のおばあさん2人組がジーッとこちらを見ながらずっと喋ってたので目線を向けると何か話しかけられた。「若いから食べられちゃうでしょ…前頼んだけどダメだったわ」的なこと…?
若いと言っても30手前だしけっこうきついけどね…

完食!!!
ビールが一杯分余っておかずがないのを見てか、先ほどのおばあさん2人組が「これ食べない?食べきれないから。」と言われ…半強制的に生姜焼をいただく…(写真撮り忘れた)
内心お腹いっぱいなんだけどと思いつつ、生姜焼には目がないので、全部いただいた。美味しかった…
最近、ひとりで飲みに行くといろんな所でじいさん•ばあさんが飯とか酒とかをくれるんだけど、何なんだろう…w

お腹を満たしたので休憩。
2Fのマンガコーナーで漫画を取って、4Fの休憩室へ。

マンガコーナーには56,000冊のマンガがあり目的を探すのが大変。一応検索サイトがあるが動作が重い。

休憩室は完全指定席!受付でもらった札に書いてあるフロア•席番号のリクライニングシートを使用できる。休憩室はこういう温泉•サウナ施設でよくあることだが、じいさんとかおじさんが大イビキかいて寝てるのでそれに耐えられない人は注意。(私はなにも気にせず2時間爆睡…)

5Fに仮眠室があるということで行ってみた。こちらではマットレス(枕つき)がたくさん敷いてあって、そこで仮眠できる。
人少ないし、弱冷房で寒くないし、リクライニングシートよりは身体痛くならないし、ダラダラするならこっちのほうが個人的によかった。


19:30から爆風ロウリュがあるため、19:00から再度入浴。爆風ロウリュ前にアップがてら1セットサウナをしておく。
爆風ロウリュのタイミングで高い段だとキツいなーと思い、2セット目を19:27からサウナ室に入り爆風ロウリュを待つことに。
なかなか始まらない…ロウリュ姉妹が来て爆風ロウリュが始まったのは19:35頃…ロウリュを注いでブロワーで室内の空気を循環させ始めたタイミングで限界となり退出…
せっかく来たのに残念…

と思いきや、水風呂→外気浴を終えて戻ってくるとまだ爆風ロウリュをやっている!
すぐに入って爆風ロウリュくらって、おかわりももらってきた!よかった!

少なくとも19:50には入れたと思う。開始に間に合わせていく必要はなく、19:35~19:55くらいの時間帯は自由に出入りできる感じだった。学び。

再びご飯へ。食べると決めていたトマトサンラータンメンと健康サワーを注文。

健康サワーはヤクルトとオロナミンCが入ったサワー?美味しい!(健康とは…?)

またボリュームがすごい…
トマトサンラータンメンは餡があるためいつまでも熱いまま食べれる。酸味、辛味がちょうどよくてうまい!
酢とラー油は自分で追加可能。

合計5,270円!一日中いて二回も飯食って酒飲んでこれなら全然OK!
最後に会員証(ポイントカード)も作っておいた。100円で作れる。貯まったポイントで商品券に換えられたり、誕生月無料で入館できたり、指定月に割引が効いたりするので入らない手はない。

東名厚木健康センター素晴らしかった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?