見出し画像

自己変革準備。2つの癖

おはようございます。
コロナの早期終息を願って止まないshotaです😊

今日は「コンビニで買うものを変えないと、自分は変わらない」を紐解いて書いていきます。同じ毎日がつまらないなと思った時に見て頂けたら嬉しいです☺️

僕らはなぜだか気づかないうちに「ルーティーン」を作ってしまいます。
同じ通勤路を通ったり、コンビニで同じものを買ったり。(省略)

①このルーティーンが成長や自分の人生を変える邪魔している「癖」。

画像1

↑コレ書き出してみて下さい。(ごめんなさい!この図借りました。)


ルーティーンを変えるにもいきなり大カテゴリを変えることは難しいです。
なので中カテゴリを一日1個で良いので変えてみて下さい。
いつも自転車を徒歩で駅まで行ってみたり。ちっちゃい事を変えていく。

その中でもどうせならこれ↓

明日の朝「アイスを買ってみて下さい」コンビニで!笑

普通買わないですよね?このくらいしないと自分なんて変えられないんです。

もう一つ。

自分の領域以外の人と会えるコミュニティーを持つ事。

前回でも話してますが、僕たちは高校まで「義務教育」で同じような人と
16年もいてる。
同じ地域の人、似たようなグループを作り、同じぐらいの年代の人としか関わりを持たなく生きてきたんです。
だから僕たちには癖があるんです。

②同じ人たちといる「癖」

自分の領域の中に自己コミュニティーがあったとしても自分の領域は変わりません。
自分の領域と違うコミュニティー(違う地域の人、同業でも違う会社の人)

画像2

一番良い例は、60歳以上の友達を作る事、マブダチなるくらいの。
自分と違う地域だったり、趣味を持ってる人、環境にいる人。

あなたの夢は何ですか?

まだ見つからないです。分からないです。と良く聞きます。
なぜなら、自分の夢は自分の視野で決まるからです。

知っている事 + できる事  =  視野

先ずは知っていることをコミュニティーを広げて増やしていきましょう。
知っている事が増えると出来ることは何か?
やらなければならない事も見えてきます。
そして、できる事を学んでいく事で視野が広がり自分の夢が見つかる。
視野がなければやれることもやれそうなことも見つからないのです。

知ってる事を増やす為にはコミュニティーを広げていくことが大事。

今日はここまでー😂

僕自身もコミュニティーを持っていないのでここ本当に大事だと実感してます。
違う生き方をしてきた人たちとの交流は今の時代には必要ですね。
次回はもっとも大事な「継続スキル」について書いていきます✌️

最後まで読んでくれてありがとうございます👍


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?