見出し画像

【台本】世界中で50万人が実践!朝60分で人生を変える方法

※この記事はカケルの『聴くだけで日本人の上位1%になれるラジオ』の台本となります。本編が気になる方は、下記のラジオをご視聴くださいませ。
>>聴くだけで日本人の上位1%になれるラジオ

平凡な人生から抜け出すには早起きしよう!全世界で50万人が実践している人生を変えるためのモーニングメソッドは何か?朝の時間の使い方で自分の人生を劇的に変える方法を本編で解説しています。

★人生を変えるモーニングメソッド〜朝時間が自分に革命を起こす〜
ハル・エルロッド/大和書房

どーもカケルです。
『聴くだけで日本人の上位1%になれるラジオ』へようこそ
この番組では、10冊の本を読めば日本人の上位1%の思考になれる!ということで、リスナーの皆さんの代わりに年間約300冊の本を読む現役美容師が書籍から得た学びを共有し、『知識の蓄積』を応援する番組となってます


朝60分の過ごし方で毎日が変わる!
世界中で50万人が実践!


自分が言いたいこと、感じたことを全て代弁してくれてる
平凡な自分から生まれ変わる方法。

誰もが『人生をもっと良くしたい』と願ってる
→けれども昨日と似たような1日を送ることを繰り返してる
モーニングメソッドは自分の人生に大変革をもたらすツール。

人生のあらゆる分野を様変わりさせるには
朝8時までの時間の過ごし方で決まる!

新しい人生は今からでも始められる。
人生に妥協してないか?

1.自分の理想とする人生に沿って生きることができる
2.理想の人生を追求するために、毎日少しの時間を使って自分が求めるレベルの成功のために努力を継続できる人間に成長する
3目覚めと朝のルーティンは人生のあらゆる分野において劇的な影響を与える。

朝の目覚めを変えれば人生が変わる

人生を劇的に変える!モーニングメソッド6つの習慣


早起き=たぐいまれな成功には相関性がある。
★1日の最初の1時間の使い方が潜在能力をフルに発揮して望み通りのレベルの成功を手に入れる鍵。

★あなたの成功のレベルが人間としての成長のレベルを超えることはめったにない。
なぜなら成功はあなたの人間としてのレベルが引き寄せるものだからだ、

ベストセラー作家
マシューケリーの著書
ザ・リズムオブライフという一冊
誰でも幸せになりたい。どうすれば幸せになれるか知っている。なのに実行に移さない。どうして?理由はシンプルだ。忙しすぎるからだ。
忙しすぎて何ができない?忙しすぎて幸せになる努力ができない。

※夜は頭がぼんやりしていて自己啓発には最適な状態ではない。

朝しかない!
→朝に自己啓発を実践することで、1日を意欲的に前向きにスタートできる。朝に新しいことを学習すればその日、一日中、エネルギーに満ち、集中力とモチベーションが高い状態で過ごせる

人気ブロガーの一言。
『最初の1時間が1日の方向を決める舵となる。目覚めてから1時間の行動が怠慢で無計画なら、終日ダラダラと集中力に欠けた過ごし方をしてしまいがち。
最初の1時間を最大限に活用しようと力を注いだ日は勢いが最後まで持続するものだ

★人生を変えたいなら、まずはいつもと違うことを実行しなさい!


第3章 95%のリアリティ・チェック


平凡な生き方を離脱して、自分の能力をフルに使って最高の人生を生きたい。
と誰もが願っているけど、約95%の人々は理想とする人生のはるか下のラインで妥協している。

じゃあどうすべきか?
凡人の域を脱して上位5%の仲間入りする為の3つのステップ
❶95%の人が妥協の人生を生きている
❷あなたが人並みの人生を選ぶ7つの理由

原因を知ることが大切。
1.バックミラー症候群
あらゆる選択を過去の経験に照らし合わせて制限しようとする。平凡の人たちの思考の95%は前日や前々日や3日前と代わり映えしないのが原因。
2.目的の欠如
平均的な人は人生の目的を明確に言葉にすることができない。毎朝起きて、人生のミッションの達成に向けて頑張るための『確固たる動機』を明言できていない
★平凡化の原因に打ち勝つには『人生の目標』が必要
3.物事のつながりを無視する
人は自分の行動は特定の時間や状況だけに影響を与えてると思いがちだが、それは間違い。
→あなたが思うこと、選ぶこと、行動することが『あなたの今後の姿』を形作り、最終的には人生のクオリティを決定することになるから。
★今何をするか?よりなりたい自分の姿の方がはるかに大切。
4.責任感の欠如
責任感こそが気分が乗らなくても行動を起こすよう促し、結果を出すためのスイッチとなる。
5.平凡な友人の輪に入っている
人間は長く時間を共にしている5人の人を平均した人生になっていくという研究結果がある。
→付き合いのある人がしょっちゅう文句を言い、ネガティブなことばかりに意識を向けるならあなたも高い確率でそうなる。
★恐れや不安や他人が作った限界に自分の可能性を奪われてはいけない。
6.人間としての成長の欠如
ほとんどの人が日々の生活の中に人間として成長するための時間をもうけていない。
7.緊急性の欠如
人間はいつか、そのうちなんとかなる。と考えた日々を生きている。
★人生でもっとも重要なのは今だ


❸今日から理想の人生を受け入れる覚悟をしよう
今変わらなければ自分は決して変わらない。
自分が進歩しなければ人生は進歩しない
常に自分を成長させる時間を持たなければ人生は良くならない

第4章 明日から朝を変えるマインドセット


スヌーズボタンを押すことは自分の人生に敗北宣言をしたも同様。

睡眠は何時間が適切か?
絶対的な数字はない。
朝すっきり目覚められない原因としては
→自分必要だと感じてる睡眠時間に影響を受ける

例)自分には8時間必要だ!
→今日は6時間しか寝れない!明日はちゃんと疲れは取れるだろうか?翌朝は疲れているだろう。と自分に言い聞かせた次の日の目覚めは疲れたままの現実となる
これは何時間でも一緒。
その通りの気分になってしまうので、解決方法としては

★翌朝目覚めた時なエネルギーで満たされている
と言い聞かせればその通りになる!
アファメーション=自己暗示をかける。

第5章  スヌーズボタンを使わない目覚めのポイント


起きたい気分になれる5つのステップ
❶前夜のうちに意思を固める
❷アラーム時計をベットから遠ざける
❸歯を磨く
❹コップ一杯の水を飲む
❺運動ができる服に着替える

第6章 確実に人生変える6つの習慣


理想と現実のギャップに目を向ける
考えることばかりに熱心で実際に行動に起こさない。
やるべきことは誰でもわかってる。知ってるのに行動に移さない人がほとんど。

続きは本書を参考に♪

※この記事はカケルの『聴くだけで日本人の上位1%になれるラジオ』の台本となります。本編が気になる方は、下記のラジオをご視聴くださいませ。
>>聴くだけで日本人の上位1%になれるラジオ


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?