耳掃除はスポーツだ! 一言随想

ふとした時に見たくなってしまう動画。
私にとっては耳掃除動画がそのひとつです。
以下、耳掃除や耳垢さんの話が続きます。。。
決して綺麗な話とは言えませんので、予めご了承ください。。。


取れそうで取れない攻防は、手に汗握る瞬間です。
スポーツ観戦さながら、シーソーゲームを観ているような感覚になります。

動画を見ていて、なかなか耳垢さんが取れない時は、我慢できず、10秒ほどスキップしてしまうこともあります。
すると、さっきまで耳の中にいた耳垢さんの姿がないことがあります!

「この10秒の間に何が起こったんだ!!」

そして、慌てて10秒前に戻すことも、しばしば笑

取るまで苦労していても、取れる瞬間は突然にやって来る。それが耳掃除動画なのです笑

もう一つ興奮する瞬間はピンセットの登場シーンです!
私は素人なのでよく分かりませんが、動画を見ていると、耳掃除のプロの皆様は、基本的に綿棒を使われているようです。耳に傷をつけないようにという配慮なのかもしれません。

竹の耳かきは登場することはたまにあるように思うのですが、ピンセットは本当に稀です。
素人の一視聴者としては、ピンセットで耳垢さんを一気に引っこ抜くという、大技をついつい見たくなってしまうのですが、なかなかそういう場面は見れません。
頻度としては、サッカーの試合でオーバーヘッドシュートのゴールシーンを見るレベルといったところでしょうか。

耳掃除動画を語る興奮そのままに、
詳しくもないサッカーのことまで知ったような口を利いてしまった本日でした笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?