ショル

電子端末や決済のおすすめの使い方や今取り組んでいることについて書きます。 /好きなゲ…

ショル

電子端末や決済のおすすめの使い方や今取り組んでいることについて書きます。 /好きなゲーム  モンスターハンター /尊敬する人  無職転生 ルーデウスグレイラット /大切だと思うこと  挨拶と向上心

最近の記事

悲報キャッシュレス決済ラインペイ終了

つい先日Line公式HPよりLineペイの終了が発表された。 サービスは今年の末ごろから来年の初めにかけて少しづつ終了します。 意外と使ってこなかった人も多いと思われるこのサービス私はガチガチに愛用してます。 Lineペイのなにが良かったのかそれは ズバリ 還元率 です。 Lineペイポイントプラス と呼ばれるクレジットカードではQRコード決済を用いることで5パーセントの還元 VISALineペイプリペイドカードのVISAタッチ決済では3パーセントの還元と 他では類を見

    • AmazonKindleを勉強に活用しよう

      こんばんは 今回はAmazonが運営する電子書籍アプリKindleを活用した技を1つだけお伝えします。 まず皆さん Kindleにpdfをアップロードし書籍化することが可能なことを知っていましたか? 当然知っている!という方は今回はこれまでになります。 なんてね  やり方としてはAmazonからKindleへのアップロードページを開きお好きなpdfを送るだけです。 そのようにすればスキャンしたテキストなど本にすることで読み直しがしやすくなります。 (本の比率によりスマホ

      • 超豆知識 QRコード決済で有名なPayPayにあるクレジットカード PayPayカードは実質還元率1%だが 200円で2p、100では0pである。

        • 外付けメモリ何が良い?

          外付けSSDが最高じゃないか? なぜ外付けSSDをベタ褒めするのかそれは(速い!)なんといっても転送速度が早いのだ。 そして速度が安定している。 転送速度って何?て方へ USBメモリやSDカードなどデータを保存する媒体には必ず 例)転送速度100MB/s などパッケージに必ず買いてあります。 こちらは 写真や動画ファイルなどを媒体から媒体へ移動する際に1秒間に送れるデータの量です。 1GB(約1000MB)だった場合先述の速度だと10秒かかります。 このようにデータを送

        悲報キャッシュレス決済ラインペイ終了

          pixel8でタッチ決済とMagSafeが両立できる話

          私は12月にpixel8を買ったんです。 しかし購入に踏み切るまで3ヶ月かかりました。 なぜ躊躇っていたのかそれは 「MagSafeとタッチ決済が両立できるのか」 ということをずっと調べ考えていました。 もちろん答えはどこにもありませんでした。 pixelにMagSafeケースをつけて、背面にアクセサリー(カードケースなど)をつけて問題ないのかと店員さんにお聞きしても 答えは無く ※pixelはタッチ決済の反応位置がカメラバー下の中央部分でMagSafeアクセサリーとギリギ

          pixel8でタッチ決済とMagSafeが両立できる話

          notionを使い始めました。 様々なものを作れるのでメモや日記、todo用にしました。 ただ、スマホにて操作をする場合文字が小さいですねー

          notionを使い始めました。 様々なものを作れるのでメモや日記、todo用にしました。 ただ、スマホにて操作をする場合文字が小さいですねー

          充電端子を統一してみた

          この度はLightning端子とMicroUSB端子を手放してみました! 今までは旧世代のKindleやiPhone13など バラバラの端子が部屋に乱立していました。 現在はパソコン、PS5、スマートフォン、タブレット全てをUSB-c化してみました なぜTYPE-C端子を選んだのか? それは統一できる端子でデータ転送が早いからです。 転送規格として3.1/2Gen1/2、USB4、Thunderboltなど規格が乱立している為 迷ってしまいますが私はパソコンやタブレットの

          充電端子を統一してみた

          スマホが重くなっている

          近年スマートフォンの大型化が著しいです。そのなかでケースも多様化し使い勝手が良くなるものがあります。 私はスマートフォンにMagSafeケースとShinjimolのカードケースストラップを必ずつけています。 そのため非常に重い! iPhone15 ケース付き 291g pixel8 ケース付き 290g iPhone13mini ケース付き 237.5g 楽天ハンド ケース付き 147g もうはちゃめちゃに重くなってしまった。楽天ハンドがiPhon

          スマホが重くなっている

          pixelからiPhoneに乗り換えた話

          私は生粋のスマホオタクだ! と言うと誇張しすぎですが私は普段からころころスマホを乗り換えるタイプです。 そんな私がpixel8をメインで使いだして すぐにiPhone15に乗り換えたお話です。 ちなみに今まではiPhoneメインにサブでAndroidスマホを使っていました。 ※今回は批判ではなく使用に際して感じたことを書いています。 1.私はニッチなスマホ好きまず結論からです。 「メインスマートフォンにAndroidは合わなかった」です。 こちらについてお伝えしたいと思いま

          pixelからiPhoneに乗り換えた話

          感謝の言葉の力

          感謝の言葉には相手に与える気持ちだけでなく自分自身にも効果がある。 感謝の気持ちを常日頃持つことでどんな逆境も楽しめる人になる。 感謝の言葉を人に伝えると自分にも自信の気持ちが湧いてくる。 ある時他人からも感謝されるようになる。 マイナスな事を言わなくなる。 こころの余裕が生まれてくる。 感謝を言葉にすることで多くの力があるようです。 こちらはとある本から抜粋したものです。

          感謝の言葉の力

          お金がない!そんなときに買っていた200円お昼ご飯を紹介!

          こんにちは、またはこんばんは 今回はお金がなかったときに私が買っていた格安お昼ご飯を紹介します! 詳しいことはあとにして紹介させていただきます。 それはこちら そうです!野菜ジュースと格安のパスタです。 なんとこちら2つ合わせて最安だと     \190円なんです!/ パスタは薬局のウエルシアにて販売されています。 そして伊藤園の野菜ジュースは箱買いすることで120円近い値段が1つあたり72円にできます。 お昼ご飯を軽く、安く済ませたい方におすすめです。 足りないよ〜とい

          お金がない!そんなときに買っていた200円お昼ご飯を紹介!

          ゴールデンカムイを友達と観に行った話 僕は原作、アニメともに視聴済み 友達はまったくの未視聴だった。 納得いく内容でした。 キングダムと同じ制作スタッフとのことでキングダム同様原作を崩さずに面白さを引き出していました。 次回作にも期待してます!

          ゴールデンカムイを友達と観に行った話 僕は原作、アニメともに視聴済み 友達はまったくの未視聴だった。 納得いく内容でした。 キングダムと同じ制作スタッフとのことでキングダム同様原作を崩さずに面白さを引き出していました。 次回作にも期待してます!

          スパイダーマン2がすごい!

          つい先日ps5で販売中のmarvelsSpider-Man2をクリアしました。 前作に続き見事なオープンワールドと爽快感のある操作で楽しめました。 内容 ストーリーは前作に比べ短かったです。 これはプレイ時間を振り返ると短いですが体感としてはしっかりしてボリュームがあったと思います。 今回は2人のスパイダーマンを操作できそれぞれのストーリーが進むといった形です。 圧倒的なグラフィック 街を飛んでいるだけでもその場にいるような臨場感を味わえました。 続編がある終わり方で3

          スパイダーマン2がすごい!

          コメダ珈琲のフィッシュフライバーガーが美味しかったなぁ。 フライ系のバーガーだとロッテリアのエビバーガーも美味しいけどこれも美味しかった。 なによりサイズが大きい! 握りこぶしより2個分位ありました。 

          コメダ珈琲のフィッシュフライバーガーが美味しかったなぁ。 フライ系のバーガーだとロッテリアのエビバーガーも美味しいけどこれも美味しかった。 なによりサイズが大きい! 握りこぶしより2個分位ありました。 

          NHKがついにやりやがった。

          NHKプロフェッショナル仕事の流儀 エレンイェーガースペシャル 10月23日に23時45分から放送されたこちらの回のスタッフの頭のネジがぶっ飛んでたので感想です。 普段は多種多様な仕事に就く人にインタビューや仕事中の撮影をまとめている番組です。 今回は史上初のアニメキャラへのインタビューとのことでどのように進行しているのか気になりました。 だがしかし なんかキャラへのインタビューというよりも声優へのインタビュー、アニメのまとめに近かったです。 そしてネタに吹っ切れて

          NHKがついにやりやがった。

          沈黙の艦隊見てきた

          どうもこんにちは! 映画前の番宣で気になるのがあると見に行ってしまうとつい見に行ってしまう。 そんな感じで今回は 「沈黙の艦隊」を視聴しました。 まずはともあれ感想です。 作中を通して日本の自衛力をどうしていくか、首相の頼りなさ、独立国家建国など内政や軍事の話が多く作りが良かったです。 私はシン・ゴジラなど非現実に内閣がでてあたふたしてる姿が好きです。 原作を知らなくとも話の大筋は見えて次回作がある終わり方でしたので楽しみです。 ◯話の概要 米国から秘密裏に引き渡された原子

          沈黙の艦隊見てきた