見出し画像

7月のまとめ_2023/8/1


・今月は楽しかったので元気に振り返るぞ。


広島旅行へ


・いっぱい休みを取って広島へ旅行に行った。一つ一つ振り返るとキリがないので、カメラロールに残っている写真だけで振り返ります。

・広島駅で見つけた、あまりにもローカルものまねタレントみたいな店


・到着してすぐに食べた寿司とビール。広島に着いて最初に食べる牡蠣がこれで良いのか。

・たまたま撮れた矛盾塊みたいな写真。プレモルを片手に持って見切れさせればよかった

・眼光が鋭いので監視社会感が出てしまっている"ミまわり君"


・信じられない「ビル」の表記。誰もなにも言わなかったのか


・宮島へ行く道中。ティアキンをプレイしているので、浮いている板のようなものを見るとウルトラハンドで扇風機付けたいなとか考えてしまう。

・宮島には島中に野生の鹿がいる。食べ物を持っていると容赦なく向かってくるのだが、野生の部分を感じてしまい若干恐ろしい。この島は鹿の気ひとつで地獄に変わるポテンシャルを秘めている。

撮影している人を撮影してしまった


・広島といえばのやつ。近くで見てみるとめっちゃ木。これ自重で立っている(埋まっていない)らしいが、建立してしばらくは誰も近寄れなかったんじゃないか。万が一倒れたらどうやって起こすんだろう。

・この日食べた飯。一応、今月までは減量中。まあ旅行先で飯我慢してるやつ嫌じゃん。

・原爆ドーム付近で。この日はあまりにも天気が良かった。どうしてもかつての戦禍を想起してしまうこの街と、凄まじく大きい夏の青空は相性が良く、底知れない恐怖を感じる。


・現代美術館にも行った。県出身のアーティストの展示が多く実施されていた。そのうちの1人は自分の顔に動物をペイントして美術を語る、という突飛な動画をたくさん作っていた。

こういう感じ


・美術ビギナーからすると、ザコシショウが携わったとしか思えなかった。


・県立美術館にも立ち寄った。"モンモランシー"という響きがツボに入ってしまう27歳。


・以上です。モンモランシーで締めくくる旅行記があるか。

・実際は繁華街で飲み食いしまくってたんだけど、撮る写真に脈絡が無さすぎて旅行の全容が見えなさすぎる。非常に楽しかったです。

例の映画

・観に行きました。一応ネタバレは避けた方がいいだろうかと思うとなにも語れないな。とりあえず、これまでのジブリの総決算的な映画だったなと思う。岡田斗司夫に早く解説してほしい。


・あと、多種多様なジジイとババアと畜生がこれでもかというくらい登場する。このやりたい放題加減は正直好きだ。


減量報告


・今月でラストです。


3/1(減量開始):72.1kg
4/1:69.1kg
5/1:66.4kg
6/1:64.8kg
7/1:65.4kg
8/1(当月):64.7kg

当月実績: -0.7kg
通算実績: -7.4kg


・相変わらず停滞したまま。一時63kg台も出たが、平気で66kg台になる日もあった。まあ終わってみてトータルで見ればよく頑張ったな。

最終結果。一応月単位では痩せていってる。



・目標ではここで61kgを切っているはずだったが遠く及ばず。やはりカロリーを切っているだけではホメオスタシスによる停滞からは逃れられない。ホメオスタシスって知ってる?(ボディメイクきのこ帝国)

・今回の減量は8/6までと決めているので、ホントの最終結果はまた別途。年内は筋肉つけるためにいっぱい食べることにします。次回の減量からは、停滞してきてからの過ごし方を考えないとだな。


健康診断

・体重関連(体重関連!?)で言うと、今月は健康診断があった。さて前年(スーパー太ってた)から何キロ痩せた姿を披露してやろうかと息巻いていたのだが、この前々日までは先述の広島旅行で3日間暴食を繰り返していた。

・帰宅後、体重計が叩き出した数値は出発前+4kg。ここまで来るともう驚かない。

・健康診断前日、一日休でサウナ+整体を経てここから5kg軽くなり、結果それなりに良い数値で健康診断を迎えることができたのであった。俺の身体はどうなっているんだ?

・この健康診断後、減量の終わりが見えてきているのもあって、正直ジムの頻度も減ったし食事も若干乱れてたな…最後1週間くらいは気合い入れて頑張ります。



・最近知ったこと。「まーごめ」のポーズは大鶴義丹の宣材写真から来ていること。


・最近気付いたこと。「大鶴義丹」と変換しようとすると、最初の候補が「大剣たん」であること。

「大剣たん」イメージ図


・引き続きよろしく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?