産後3週間、心躍るも体は重い。妊娠~出産振返りと共に
第二子を出産しました
久しぶりの投稿となりました。
第二子を出産し家族4人で新たなスタートを切りました。
心では色々なことをしたいと思いながらも、まだまだ体は本調子でなく、もどかしい日々。
入院した時は暑かったのに、久々に外に出たら季節が変わっていました。至る所でキンモクセイの香りが漂い、秋を感じられて嬉しかった。
細々と日記をつけたり、夫に今後やりたいことをシェアするうちに久々にnoteを書いてみようと思い立ちました。
妊娠中~出産まで
妊娠中
第一子の時と同様に悪阻はほとんど無し
前回は甘い物を欲し、今回は辛い物を欲するも、二人とも男の子でした。
家づくりと新居への引越準備に追われる中、家族イベントも自分のやりたいことにも取り組めた。
産休後は会いたい人に会い、やりたいことが全てでは無いが出来た。
出産準備が全然進まない。時短勤務とはいえ長男の相手をしていると、夜は一緒に寝落ちしてしまうし、まとまった時間が取れない!
出産
自分なりの観点ですが比較してみました。
分娩時間
第一子:20時間
第二子:7時間
陣痛中に聴いた音楽
第一子:kpop女性アーティスト中心
BLACKPINK、MAMAMOO、ITZY、TWICEなど。特にアップテンポな曲や"自分を信じて生きていく!"といった前向きな曲で自分を鼓舞。他にも、水曜日のカンパネラ、レキシ、ジェニーハイ、チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲など雑多に第二子:邦楽男性アーティスト
Vaundy、スピッツ、藤井風、サカナクション、椎名林檎など
ビート感のある曲が多め。
陣痛中に届いた食事
※どちらも激痛&出産間際で食べられず夫のお腹へIN…第一子:油淋鶏
第二子:唐揚げ
感情面
第一子:分娩時間が長く、心身ともに消耗し記憶が曖昧
第二子:落ち着いて主体的にお産ができて満足
心がけたことは2つ
できるだけ休む。寝れたら一番いいけど、目を閉じるだけでも体力チャージできた!産後の入院中もひたすら寝た。
お産の流れを助産師さんに確認する。痛みの間隔がどうなるか、自分の今の状況がどうか等。自分の性格的に、見通しが分かると冷静になれるので、うまく活用できました。
入院中
第一子はコロナ禍で、病室に居る時間が長かったが、第二子は朝・夕食を他の患者さんと一緒に食べることができた。他愛のない話から出産や赤ちゃんのお世話について共感しあえて、息抜きになった。
2歳半の長男と夫がお見舞いに来てくれ、幼いながらも赤ちゃんが生まれたことを理解し、喜んでいる長男の姿が見れて嬉しかった。
感想、今後について
感想
あくまでも主体的な感想ですが、痛みと上手く付き合って、お産を最初から最後まで落ち着いて終えられました。でも本当に痛くて、妊娠したことを後悔した瞬間もありましたが、家族の存在が支えになりました。
人生に「妊娠・出産・子育て」という大きな出来事が起こったことで、おおらかにタフにならざるを得なかったですが、今の自分が一番好きです。そして"時間は有限だし、ただでさえ日常生活は「やらねばならないこと」の連続だから「自分がやりたいこと・心躍ることをしたい」"と強く思います。
そんな心境も相まって、産後11日後に長男の運動会を見に行ってきました。
入院中に他の患者さんに迷っていると話したところ、背中を押してもらえたのも大きかった。近所かつ屋内開催で、次男の負担も少ない状況だったのも一歩踏み出すきっかけになりました。
そして、親が居なくても堂々と頑張る姿、家では見られない、お友達を気に掛ける姿に感動しました!!
その後調子に乗って、徒歩で衆院選の投票所に行ったり、近所のショッピングモールに1人で買い物に行ったのですが、
骨盤周辺が痛んだので、歩くことは体に負担が大きいようです。
という訳で無理のない範囲で、家の中で活動を始めました。
夫は第一子・第二子ともに出産に立ち会ってくれ、頼もしいサポートをしてくれました。誕生の瞬間は涙目になっており、どういう感情だったのかふと気になって退院後に聞いてみたが、はぐらかされてしまいました。いつかまた聞いてみたい。
今後について
今回、夫が2ヶ月の育休を取得しました。
良かった点は、赤ちゃんの登場を喜びつつ混乱して不安定になった長男の取り扱いについて、リアルタイムで悩みをシェアしたり試行錯誤できたことです。
夫に存分に甘えさせてもらい休息しつつ、来たるワンオペ育児に備えて家事育児の感覚を徐々に取り戻していこうと思います。
産前のTODOの消化をしつつ、育休をどう過ごしたいか考えていこうと思います。
こうして「もっとアウトプットしたい」と思えたのは5行ほどの日記を細々と続けていたおかげかな?とも思います。デジタルも良いけれど、書くことも好きなので、自分好みの筆記具探しもしたいな〜なんて。
英語学習アプリDuolingoを休まずに続けられています。
何かを継続することは苦手な方ですが、積み上げが可視化されるアプリの仕組みや共に学習する仲間の存在のおかげで続けられ、自信につながりました。英語以外の他の行動にも前向きになっている気がします。
おまけ
自分の記録を兼ねて…
最近見て、モチベーションが上がったコンテンツ
→3人のお話を聞いて思ったのは、健康で体力があることの重要さ。育休中は子供と遊ぶ+何か運動をしたい。
→創作活動に葛藤する様子や、初めて期限を切って頑張る姿を見て、何かに熱中したり悩んだりする感情を味わいたい!と思いました。
授乳中のお供
スマホを見ていると疲れてしまうので専ら耳活!
底抜けに明るくて思わず笑ってしまう内容だと、深夜の授乳で沈みがちな気分も多少は和らぐような。
以上、アウトプットしたい気持ちのまま、脈絡なく長々と書いてしまいました。
身体の調子を見ながら、色々なことに取り組んでいきます!