見出し画像

2024ルヴァンカップ1stステージ2回戦 秋田vs湘南@ソユースタジアム(参戦)

J1のレベルではないということ。

本気でボールを奪うという気持ちでアタックしないとそれはアリバイでしかない。
実力が劣る湘南が過去格上相手に戦えていたのはそういう部分があったから。
この試合の失点シーンにも出ちゃってるんだよね、やってます感が。
味方がミスしたら全力でカバーする、自分がミスしたら全力で取り返す、その執着心がすっかりどこかに消え去ってしまってる。
どんなサッカーを目指そうが構わないけど、幹となる部分は無くさないでほしい。
頑張っていないとは思わないけど、最後の際まで突き詰めてはいない。

秋田→札幌と難しい選手起用なのは間違いない。
こないだ、ハーフタイムでバチっと手を打ったのは何だったのかという…。
何だいボランチにミンテって。
パスの供給に難がある選手を入れて、ボランチの位置から全部頭で跳ね返そうとしたか?
ほんと、練習で何をしてるか見てみたいわ…。

大陽から福田のフィニッシュの部分はしっかりとサイドの深いところを取れた。
これが理想なんだけど相手がいることですべてがハマるわけではない。
といったところで、二の手三の手が出なかった。
あまりにもパターンに嵌め込み過ぎているのか臨機応変さがないんだよね…。
攻めあぐねて後ろで回し始めてミス、相手の攻撃に(苦笑)

あれこれ言っても試合はやってくる。
いる選手がやらなければ落っこちるぞ。
切り替える時間は少ないけど、矢印を自分の方向に向けて勝つために札幌ドームのピッチに立ってほしい。


ちょっと試合と切り離して。
ソユースタジアムは今まで行ったことのないスタジアムだったので、対戦が決まった段階で行くしかないだろう、と(笑)
結果的に散々な目に遭ったわけだけど、これもまたフットボールだから。

ゴール裏は立見で、雰囲気的にもレモンガススタジアム平塚に似ている感じ。
人様のことは言えないけど、見えやすいとはとてもじゃないけど言えない(苦笑)
スタジアム建設の機運が高まると良いよね…お互いに。


試合前、スタンドから選手のスタジアム入りの状況が良く見えたのでチラ見。
さすがに秋田→札幌の遠征、カップ戦とリーグ戦ということもあって選手数も多め。
バスもパンパン。
2台に分けなかったのね(苦笑)
アップ時、どう見ても富居。

どう見ても真田。

アップのお手伝いをするとは…。
スタッフのジャージを着ているのも貴重。

スタメンの時はあまりシュート練習をしているイメージがなかったんだけど、この試合はサブだったので珍しいシュート練習シーンが!!

試合前に水を撒いていたけど、結果的にピッチは大量の雨を含むことに…。

この記事が参加している募集

#サッカーを語ろう

10,732件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?