見出し画像

売れるマンガは「地獄」から始まる?その理由考えてみた

先日、ある友人のメルマガ読んでたら
こんな文が流れてきた。

面白い漫画、つまり
面白いストーリーは
全て「地獄」から始まるんです。
「Dr.stone」は全人類、石になる
「鋼の錬金術師」は主人公、足を持っていかれる
「約束のネバーランド」は食べられるために自分が飼育されていることに気づく
「進撃の巨人」は母、巨人に食われる
いやぁああ、地獄。
まじで、地獄。
鬼滅の刃も
家族全員鬼に殺されるところから
始まっていましたよね

あけみお和花

ほえーーー
面白い考察だなー
なんでだろ?

ということでちょっと考えてみた。
お付き合いいただけると嬉しいです。


シナリオライティングの黄金則

皆さんおなじみのハリウッド映画ですが、
ストーリー運びに黄金則があることは
聞いたことはあるでしょうか?

↓こんな感じです。

画像1

もうちょっと詳しく知りたい方は
この辺読むと楽しいです。

んで、もうちょっと分解されたものも
見つけました。
金子満さんという方が
提唱している黄金則です。
(図は、これこれをくっつけて作りました。)

ストーリーの3幕構成と13フェイズ

どうでしょうか?
見れば見るほど
これまで見てきた映画や
小説、マンガなど、
ありとあらゆるストーリーが
この黄金則に
当てはまるんじゃないでしょうか?

最近のマンガでいうと
②の事件が「地獄」というわけですね。

これまでのヒットアニメ1話を振り替える

独断と偏見で、
いま頭に思い浮かんだ選んだ
3つのアニメの1話を見てみました。
(リンク先で無料で見れます)

ドラゴンボール1話(1986年)

発端の①②③が見事に入っています。
①日常 悟空の普段の生活
②事件 ブルマ・ドラゴンボールとの出会い
③決意 ドラゴンボール探しの旅に出る

しかし
地獄要素なし


るろうに剣心1話(1996年)

①日常 神谷道場
②事件 ニセ人斬り抜刀斎
③決意 神谷道場に残る

んー
地獄要素なし


ワンピース1話(1999年)

①日常 コビー・ナミの日常
②事件 ルフィ登場・アルビダぶっ飛ばす
③決意 海賊王になる男だ!

えーっと
地獄要素なし
というかマンガ版1話と
結構内容違うので
余り参考にならない、、、?

ということで改めて漫画版をチェック

ワンピース1話(1997年)

①日常 ココヤシ村の日常
②事件 ゴムゴムの実を食べる・シャンクス左腕なくす
③決意 麦わら帽子貰う・海賊王におれはなる!

漫画版のほうが
「発端」をしっかり描いている感じしますね。

地獄要素、、、シャンクスの左腕?


地獄要素は視聴者をグッと引き込む

上の3つのアニメ1話を見て
思った方もいるかも知れませんが
どれも展開が遅く
もたついてる感ありませんか?

当時の私達はそんなこと
感じた覚えは全く無いのですが、、、

そもそも週刊連載漫画なので、
毎回読者を引き込んで
離れないようにする必要は
もちろん あったと思います。

でも
現代はこれまでに比べて
コンテンツ量が圧倒的に増えている。

そんな中で
視聴者の気を引き、留めておくには
これまでの漫画やアニメのテンポでは
間に合わなくなっている。

だから1話から
「え、何この世界」と視聴者が感じ、
引き込まれるような
圧倒的な地獄要素が
用意されているのではないでしょうか。

要は我々、
これまでより
待てないんですね。
集中力がない。
刺激を求め続けてる。
(圧倒的快楽主義、、、!)

画像4

選択肢も多いから
どれだけ気を引けるかが
大事なんでしょうね。

惹きつけるには↓
地獄要素↓
ヒット!↓
地獄要素系コンテンツ増える

でも惹きつけることができれば
地獄でなくてもオッケー
BEASTERSなんかがそうかも
世界観と主人公の
ギャップに引き込まれる感じ
(↓リンク先で無料で1話読めます)

売れてる曲にも似た傾向

これも言われて気づいたんですが
最近イントロがない曲が
増えてる気がしません?

音楽はストリーミングで
聞くのが主流の現在
開始5秒でその曲を
聞くかどうかを判断する
「5秒世代」
なんて言葉もあるらしいです。

まとめると

情報コンテンツの多い いまの時代
漫画もアニメも音楽も
最初のつかみが
大事な時代になってるようです。
連ドラの初回も●●分拡大放送ってよくありますよね。

「最初でしっかり掴む」

普段の生活でも
何か活かせるかもしれません。

余談ですが
シナリオ黄金則って
チームビルディングの
タックマンモデルにも似てるんです。

「最初でしっかり掴む」
チームビルディングで
活かせるかもしれませんね。

おまけ:ギャップも大事

BEASTERSの事を書いてて
ギャップも大事だなーと思った。
二項対立ってわかりやすい。

鬼滅:
 残酷さ VS 家族愛
約ネバ・進撃:
 抗えない絶望 VS 自ら切り開く希望
呪術:
 人間 VS 呪い
BEASTERS:
 本能 VS 理性 / 肉食 VS 草食

自粛が落ち着いたら
お酒飲みながら
みんなでこういう話ししたいなー

画像3


あ!
この記事を書くきっかけとなった
メルマガは
私のアイコンを書いてくれた
あけみお和花さんです。

お絵かきムービーという手法を通して
個人事業主さんの活動支援をしてます!

ぜひ下記から
メルマガ登録してみてください!





最後まで読んでくれてありがとうございます! これからも沖縄・地域活性化・読んだ本からの気づいたことをぽつぽつと載せていきまーす