食と心の処方箋🌿いくこ

発酵×ファインドエニア®︎で心を笑顔に♪ 〜ズボラ発酵料理・子育てエニアグラム キッズエ…

食と心の処方箋🌿いくこ

発酵×ファインドエニア®︎で心を笑顔に♪ 〜ズボラ発酵料理・子育てエニアグラム キッズエニア®︎の活用〜 食と心の処方箋 代表 山藤育子

メンバーシップに加入する

▪️こんな人に来てほしい  「自分はどんな人?」  「正解はどれ?」  「うちの子はなんでみんなと一緒にあそべないの?」  「この子の気持ちが分からない」など…  「なんで?」「どうして?」  の答えが分からないという方 ▪️このメンバーシップは… 『エニアグラムのタイプからあなたのすてきを見つける』ファインドエニア🌿 実際の行動や言動「あるある」や、タイプごとに多いお悩みなどを、実例を元にお話させていただきます。 子育て中のお母さまはもちろん、会社やサークルでの人間関係で困った時など… 1人で悩まずにぜひお話を伺わせてください。 掲示板での交流や、個別相談、同じ悩みでのグループミーティングなど、このメンバーシップが様々な交流の場になったら嬉しいです。 皆さまのご参加をお待ちしています🍀 ーープラン紹介ーー 【ゆるりプラン】 ・掲示板での交流 ・メンバー限定LINEオープンチャットで月3回の「実録!ファインドエニア」トークライブ開催  タイプ特性についてやタイプあるあるの実例などお話します。   【ご相談プラン】 ゆるりプランの内容全て+ ・月1回の個別診断・カウンセリング

  • ファインドエニアサロン🌿ゆるりプラン

    ¥500 / 月
    初月無料
  • 【タイプ診断付】ファインドエニアサロン🌿ご相談プラン

    ¥3,000 / 月

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介&メンバーシップ🌿【ファインドエニアサロン☕️】

皆さま、こんにちは。 食と心の処方箋🌿やまふじいくこと申します。 発達グレーゾーンのお子さまや不登校のお子さまの居場所づくりをしていく中で、たくさんのお母さま方と出逢ってきました🏠 そしてお母さま方と活動をしていく中で、 お子さまの安定した生活には「食」と「心」 それぞれのケアが必要だと実感🍀 そのためには 「どのようにフォローをしていくことがお子さまの幸せだけでなく、お母さま方の安心にも繋がっていくのだろう…」 と考えてきました。 (この時期私の空間に来てくださった

    • 【簡単!美味しい!発酵料理77選】薬膳指導者の原田芙美先生🌿

      お読みくださりありがとうございます🌿 はじめてさんでも大丈夫 簡単!美味しい!発酵料理77選 を、Kindleの電子書籍で出版させていただきました📕 とにかく簡単な発酵料理を 34名の先生方に77レシピご提案いただいています。 皆さんすてきな先生方ですので、ぜひご紹介させてください♪ 本日ご紹介させていただくのは 薬膳指導者の原田芙美先生です。 私の「薬膳」の勝手なイメージを覆してくださったのがふみ先生でした。 あまり美味しく感じなかったとしても身体に良いのが「薬

      • 【ズボラ発酵料理】手づくり白味噌づくりで見えたすてきな『個性』☆

        先日のワークショップ《白味噌づくり講座》ですてきな学びがありましたので、備忘録で残させてください。 私にとってはちょっとびっくりな感動でした✨ 「しっかり混ぜたらハンバーグを作る時みたいに空気抜きしてボールにしてくださーい」 そう言って私が作ったお手本は、丸いボール型が2つ。 私だったらきっと、「先生のお手本通りに普通に」ボールを2つ作っていたと思います。 でも、作り終わった方から順番に写真を撮ってみたら… 3人目ですでに三人三様〜 みんな違う😆 ・大きいボール2つ

        • ウエディングドレスやパスポートを忘れてしまうこともあるけれど…ドンマイ!

          ーファインドエニアー 本日の『エニアグラムあるある』🌿 わたしって  ちょっとおっちょこちょい 自分の結婚式に ウエディングドレスを忘れてしまったり パスポートを忘れてしまったり するけれど でも、ドンマイ! 「そうそう!まさにそう!」 そんなふうに思ったあなたは、もしかしたら タイプ7の素質いっぱいかもしれません。 海外での結婚式💒 すてきなウエディングドレスを用意したのに あー、入れ忘れた! 海外旅行に行く際のパスポート 空港に着いたらカバンに入っていなかった な

        • 固定された記事

        自己紹介&メンバーシップ🌿【ファインドエニアサロン☕️】

        メンバーシップ

        • タイプ2のお子さまってどんな子?

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • タイプ1のお子さまってどんな子?

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 鳥居坂オーディションを受けたのは「目立つことがしたかったから」テレビ東京アナウンサー池谷アナ♪

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 6/7 本日の『エニアグラムカフェ☕️』

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • タイプ2のお子さまってどんな子?

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • タイプ1のお子さまってどんな子?

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 鳥居坂オーディションを受けたのは「目立つことがしたかったから」テレビ東京アナウンサー池谷アナ♪

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 6/7 本日の『エニアグラムカフェ☕️』

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        記事

          +3

          ファインドエニア/エニアグラムあるある⑦-2

          ファインドエニア/エニアグラムあるある⑦-2

          +2

          今週のライブトークの時間ちょうど横浜中華街で食事中… 10分トークの日だったから、ちょっとだけ離席させていただいて路地裏で開催しました♪ 席に戻ったらデザートのゴマ団子が🍡 揚げたてで美味しかったです。

          今週のライブトークの時間ちょうど横浜中華街で食事中… 10分トークの日だったから、ちょっとだけ離席させていただいて路地裏で開催しました♪ 席に戻ったらデザートのゴマ団子が🍡 揚げたてで美味しかったです。

          +4

          カウンセリング診断ご感想🌿

          カウンセリング診断ご感想🌿

          +3

          🌿「私の肩や空の上にはもう1人の自分がいて俯瞰している」そんなあなたのタイプは?

          ーファインドエニアー 本日の『エニアグラムあるある』🌿 私の肩にはもう1人の自分がいて 何かあっても どこか俯瞰して見ている 自分がいる もう1人の自分は 空の上から見ていたりもするよ 「そうそう!まさにそう!」 そんなふうに思ったあなたは、もしかしたら タイプ4の素質いっぱいかもしれません。 何か起こったとき 自分はそこにいるのに どこか違うところから見ている自分がいる その視点の先にはみんなの中に自分もいる 自分の肩の上に小さい自分がいて その子が見ている… と

          🌿「私の肩や空の上にはもう1人の自分がいて俯瞰している」そんなあなたのタイプは?

          +3

          ファインドエニア/エニアグラムあるある④-2

          ファインドエニア/エニアグラムあるある④-2

          +2

          「疲れたから自転車で帰るのイヤ」のお子さまにとった作戦は?✨

          キッズエニアの受講生Mさんのお話です。 ある日塾に行った息子さん お迎えに行ったら、「疲れたから自転車で帰りたくない」と言ったそうです。 自転車で来たのだから、自転車に乗ってよー って困っちゃいますよね💦 そういう時、お母さま方の頭の中のコンピュータはすごいので、 「今日は体育の授業がプールだったから疲れちゃったのかな」 「お腹空いちゃったのかな」 「先生に怒られて機嫌悪いのかな」 なんて、いろいろ考えていることと思います👩‍💻 Mさんは思いました💡 タイプ7っぽい

          「疲れたから自転車で帰るのイヤ」のお子さまにとった作戦は?✨

          Kindle電子書籍監修しました🌿

          「はじめてさんでも大丈夫 簡単!美味しい!発酵料理77選」 昨年末Kindle電子書籍で発酵料理のレシピ集を出版させていただきました。 この本は、クラブハウスという音声アプリで開催していた「発酵ルーム」というお部屋で、先生方がご紹介くださったお料理のレシピ集です。 切って混ぜるだけ! というお料理も載っている本当に簡単なレシピ集ですので、発酵にあまり興味のないという方も、はじめの一歩でご覧いただけましたら嬉しいです。 それぞれ専門家の先生方が、本当に簡単で美味しいお

          Kindle電子書籍監修しました🌿

          どうして『発酵』? 食と心の処方箋🌿

          昨日は食と心の処方箋 どうして「食」? について書かせていただきました。  「発酵」と出逢い 発酵料理によってどんどん変わるお子さまを見て お母さま方と抱き合って喜んだあの頃が懐かしいです。 もちろん、発酵料理を食べたから何がが「治った」ということではないのです。 給食の後も寝ないで授業を受けられたらしい お友だちに手をあげなかったらしい 学校からの電話が減った そんな報告をいただくことが… そして、それを伝えてくださるお母さまの笑顔が 何より嬉しかったのです♡

          どうして『発酵』? 食と心の処方箋🌿

          +7

          どうして『食』? 食と心の処方箋🌿

          どうして『食』? 食と心の処方箋🌿

          +6

          🌿「仲間のことは絶対に守る!」そんなあなたのタイプは?

          ーファインドエニアー 本日の『エニアグラムあるある』🌿 自分の仲間のことは 何があっても守らないと… 理不尽になにか言われているのは 許せないんだ たとえ相手が立場が上の人でも 絶対に守るぞ 「そうそう!まさにそう!」 そんなふうに思ったあなたは、もしかしたら タイプ8の素質いっぱいかもしれません。 同じプロジェクトの仲間が怒られて帰ってきた。 それはおかしいだろう! やれと言ったのはあの上司じゃないか!! 何でこんな理不尽にこいつが怒られるんだ! そう思ったら、たと

          🌿「仲間のことは絶対に守る!」そんなあなたのタイプは?

          +3

          🌿ファインドエニア/エニアグラムあるある⑧-1

          🌿ファインドエニア/エニアグラムあるある⑧-1

          +2

          🌿「何よりも楽しいことが好きなんだ」そんなお子さまのタイプは?

          ーファインドエニアー 本日の『キッズエニアあるある』🌿 楽しいことが大好きなんだ 「あっちこっち動きすぎー」 「もうちょっと落ち着いて」 って言われるけれど あれ楽しそう✨って思っただけだよ 「そうそう!まさにそう!」 そんなふうに思ったあなたは、もしかしたら タイプ7の素質いっぱいかもしれません🌸 あれやっていたと思ったらこれをやっていて、 ここにいたかと思ったらもうあそこで遊んでいる そんなお子さまを見て「本当にこの子は飽きっぽいわ😥」なんて、ついため息をついてい

          🌿「何よりも楽しいことが好きなんだ」そんなお子さまのタイプは?