見出し画像

毎日コツコツ料理暮らし その52「身の回りの料理暮らし2020.5後半」

こんにちは。世の中が自粛ムードから解放されて、少しずつ街に活気が戻ってきた今日この頃です。

自粛休業していた料理監修しています、テンチョスも6月3日から再開で、再開までの準備をいろいろやってきたことがどうなるか期待が増しますね!料理教室も復活させようかと今、計画を練っています。

今回は最近の料理に関する気になったことをまとめました。

毎日コツコツ使えるオススメ料理グッズ

最近、食器用スポンジを新しくしました。マーナさんの魚型スポンジです。

私はシンクに凸状の吸盤に穴の空いたスポンジをくっつけるマーナさんのを使っています。ドーナツ状のが凸状吸盤に合うのですが、この魚型のがコップなど洗いやすそうだったのと穴が空いているから使えると思ったら、凸のサイズに合わなくて、はさみでチョキっと切って使っています。なかなか洗いがってが良くて洗い物が楽しくなっています。

マーナさんの食器用スポンジはなかなかヘコ足らないし、かなり使い勝手がよい毎日コツコツ長く使えるオススメ料理グッズです。

画像2

世の中のあまり料理しない人にとって、食器用スポンジが料理グッズ?ってなるかもしれませんが、料理の半分以上は作るよりも片付けです。片付けまでできなければ料理は完成しないと思わないと、普段キッチンに立たない人が立つと片付けをしないで作っておしまいとなってしまうと、怒られてしまうパターンです。その時には片付けをしながら料理も作る習慣をつけたり、片付け担当を頼んだりしてみましょう。私は男性ですが、家では9割以上料理担当です笑


燻製にハマる

料理監修しています、テンチョスで燻製ができるロースターがあるので、燻製チーズのガーリックハーブのオイル漬けを新メニューにむけて作っています。かなりいい感じにできましたので、今後の新メニューで出す予定です^^

燻製にハマりそうでして、最近ではダイソーでも燻製チップが売っていたので早速購入。いろんなチップを変えていろんなものを燻製にしようかと考えています。家ではパナソニックさんのけむらん亭というのがあるので、それを使って燻製をいろいろと作ってみようと思います。

画像1


高槻のテマヒマさんで初の味噌キーマカレーセットを食べました

画像3

3ヶ月に一度の歯の定期検診で大阪の高槻の知り合いの歯医者さんに通う時には、必ずと言っていいほど、民藝品と発酵をテーマにしたテマヒマさんに伺って、ランチを食べて、食にまつわる本を買って帰ります。

やっと1年半越しの味噌キーマカレーセットを食べることができました。店内に入ると、すぐにカレーのいい匂いが立ち込めており、一気にお腹が空いてきました。

テンチョスでも味噌を使ったカレーを出していますが、テマヒマさんのは八丁味噌を使っており、テンチョスでは米味噌を使っています。辛さもちょうど良くて食べやすくて、ぺろりと食べれました。

パクチーの実はあの臭いの味

画像4

テマヒマさんでパクチーの花と実がついたのをいただきました。飾り用で家に飾っています。小さいトマトのような形の部分が実で、試しに食べてみると、カメムシの臭いが口に広がる感じでした笑 パクチーは日本名は「カメムシ草」なのですが、そこまでカメムシの臭いはしないのになあって思っていたら、実はまさにカメムシ臭でした。罰ゲームでつかえそうなアイテムですね笑


テマヒマブックストア

テマヒマさんでは発酵や食に関する本を販売しています。中古がほとんどで、リーズナブルにいつも購入させていただいています。今回は発酵ならこの人、

小泉武夫さんの本を二冊購入。家に小泉武夫さんの本がどんどん増えてきます。小泉武夫さんのようないろんな発酵を探求する感じが好きです。発酵に対しての変態感は見習いたいです笑

画像5


テマヒマさんでは夏にお酢のセミナーを行う予定です。


おかひじきに魅せられて

おかひじきってご存知でしょうか?

海藻のひじきに似ている植物だからおかに生えるひじきということで、

おかひじきという名前になったらしいです。山形の伝統野菜でもあり、食感はサクサクな感じで、味はふわっと苦味のある味わいでサラダやおひたし、パスタの具材やいろいろと使えます。

軸が太い場合は固くなっているので刻んで味噌汁などスープなどに入れて食べるのがオススメです。

画像6

ひじきの煮物におかひじきも入れて、陸と海のひじきのコラボレーションなんてことも美味しいですよ^^

今回のおかひじきは、いつもお世話になっています丹波のKOM'S FARMさんから購入させていただきました。


旬の変わった野菜を見つけた時にオススメなサイト「旬の食材百科事典フーズリンク」さん

昨年、知り合いと一緒に主催した高知野菜のセミナーに、料理コラムなどでの情報を参考にしていましたサイト「旬の食材百科事典フーズリンク」さんの主催の方が参加してくださり、そこから仲良くさせていただいています。「旬の食材百科事典フーズリンク」さんは野菜を検索したことがある方は一度は見たことがあるかと思います。どんどん情報も更新されており、野菜以外で魚も始めたとのことで、野菜と魚のことがわかる情報サイトです。変わった野菜を手に入れましたら、ぜひフーズリンクさんで調べてみてくださいね!おかひじきの詳しい情報はフーズリンクさんのサイトから知りました笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?