マガジンのカバー画像

サスティナブルな共感型モデルへの道

61
世界の要請であり、地方、地域の在り方でもある持続可能な循環型社会へのシフトとそれを支える事業について考えます。
運営しているクリエイター

#つない堂

押部谷&伊川谷地域通貨発行プロジェクト キックオフ!

押部谷&伊川谷地域通貨発行プロジェクト キックオフ!

私が代表を務める株式会社四方継の地域コミュニティー事業部「つない堂」が毎月主催する暮らしを豊かにするイベント「つむぎ暮らし」の今月のテーマはお金について。ファシリテーターを私が務めて、「今こそみんなで考えたいお金の話」と題して大きく2つのテーマについて話し合いました。

ディフェンスとオフェンス2つのテーマと言うのは激しく環境が変わりつつある今の世の中をファクト(事実)に基づいて冷静に俯瞰しつつ、

もっとみる
俺たちの地域貢献事業 #つない堂 #職人応援 #麺屋貝原

俺たちの地域貢献事業 #つない堂 #職人応援 #麺屋貝原

私が数ヶ月前から参加している一般社団法人経営実践研究会は、本業で社会課題を解決するとの高い志を掲げた経営者が集まって、共に学び、共に実践、そしてその意図を伝播する活動を行っています。その会で出会う人は全員が熱く、全員が面白いと言う類稀な団体で強欲資本主義経済の中で取り残される社会課題に真摯に向き合い、解決に向けた実践を会員がそれぞれの業種業態で取り組まれています。欧米型の弱肉強食の金融資本主義を脱

もっとみる
蜂蜜絞りディスプレイ作ってみた。 〜四方良しのフラッグシップモデル〜

蜂蜜絞りディスプレイ作ってみた。 〜四方良しのフラッグシップモデル〜

私が代表を務める株式会社四方継は20年前に大工工務店として創業しましたが現在の事業ドメインは建築技術に強みを持つ地域コミュニティー事業にシフトしています。私は元大工で、スタッフも全員大工や建築士のモノづくりを専門にしているメンバーばかりですが、そもそも、モノづくり(家づくり)はそれ自体が目的になることは無く、「その後」の暮らしが如何に快適で心地よく健康的なものになるかに焦点を合わせるべきとの想いか

もっとみる