【老いについて考える】コラボ収録を終えて
同期です!
stand.fmを始めた頃から交流させていただいている「街のかかりつけ医」さんと、今回初めてコラボ収録をさせていただきました。
お互いにstand.fmを始めて2年半。
かかりつけ医さんの方が少し先に始められましたが、ほぼ同期でした。
出入りの激しい中で、私たち、よく継続していますね!
これは「自分褒め」にしても良いかと。♪( ´▽`)
そして、お互いに始めた当初からずっとお付き合いが続いています。
そんな中、コラボ収録は今回が初めて!
『老いについて考える』という、少々思いテーマではありますが、
誰しも避けては通れない道なので、今回のテーマとしました。
(関連記事)
コラボ終了後、考え方が変わった
かかりつけ医さんは、医師として、たくさんの患者さんと接していらっしゃいます。
その中でも、80~90歳代の高齢者を診る機会が多いとのことで、実際のご経験に基づいたお話は、大変説得力がありました。
考え方、捉え方一つで、こんなにも変わるんだ!
という、実例を個人情報が分からない範囲でお話いただき、私自身の考え方も変わりました。
『加齢』は平等『老化』は個人差
大きく変わったことが3つあります。
1つ目は
・『加齢』は平等『老化』は個人差
年齢は、皆平等に1年に1回年を重ねていきます。
しかし、加齢=老化ではない、ということ。
特に高齢になればなるほど、個人差が大きくなります。
それは、今までの食習慣、生活習慣などの影響が大きいと言えます。
2つ目は
・考え方、捉え方次第
実際に、「もう年だから、、、」と、ボヤいてばかりいる方と、近い未来の楽しいことを考えている方とでは、精神面だけでなく身体面でも大きく変わるということでした。
確かに、年齢と共に出来ることが限られてしまう事実はありますが、その事ばかりにフォーカスするのではなく、楽しいことを考えるだけで前向きになれるのですね。
言霊とはよく言ったもので、
「もう年だから、、、年だから」を繰り返していると、その言葉を1番聴いているのは自分自身ですから。
どんどん「年だから、、、」に向かってしまいます。
(関連記事)
そして3つ目、
・「〜のに」ではなく「〜だから」
これは1番大きな気付きでした。
私も父も、
2~3年前は自立で生活できていたのに
散歩や買い物、ラジオ体操もやっていたのに
と、過去と比べて衰えてしまったことにフォーカスしがちでした。
ですが、そもそも90歳を過ぎている父に、色々あるのは当たり前。
できていたのに、ではなく、
そうやって規則正しく生活していたからこそ、ここまで長生きできているのだ、と。
本当におっしゃる通りだと思いました。
そうした基盤があるからこそ、肺炎とも闘えて、リハビリも頑張れている、
これは、とても素晴らしいことだ、とおっしゃっていただけました。
早速、父に話してみよう!
かかりつけ医さん、ありがとうございました。
stand.fm大人の給食室では、食や健康、栄養についてお話しています。
音声でお届けする料理LIVEも定期的に開催しているので、是非遊びに来てくださいね!
☆公式LINEご登録で、毎月10分で作れちゃうレシピカードをプレゼントしています!お気軽にご登録ください♬
▽公式LINE
▽管理栄養士しょくみofficial site
▽stand.fm大人の給食室
▽Instagram
https://instagram.com/shokumi_tasty_beauty/
▽YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBcqA5oOWwn5BmzrIl73g9A
▽Twitter
https://twitter.com/shokumi3
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?