見出し画像

台所の数だけ人生がある『台所の人生物語』

台所の数だけ人生がある


stand.fm大人の給食室を聴いてくださっているリスナーさんから「こんな動画がありますよ!」と教えて頂きました。

「台所の人生物語」

台所を見ると、その人の人生が分かる、というもの。
NHKあさイチの特集で、YouTubeにシリーズで公開されていたので早速見てみました。

憧れのアイランドキッチンが


料理上手な亡き母が残してくれたレシピを大切に。
料理は苦手だけどキッチンに立つのは好き。
アイランドキッチンに立つと、子ども達みんなが私を見てくれている。


亡くなる前、体が思うように動かなくなっても台所に立って大根を30分くらいかけて切っていた母の姿を語るシーンに、もらい泣きをしてしまいました(泣)。

やっぱり料理って愛情なんだなぁ、と。

1人で頑張るのをやめた



「ねばならない」に縛られていた看護師ママさんの台所物語。
自分と照らし合わせて、こちらももらい泣き(泣)。

育児も子育ても家事も全部やらなくてはならない、先輩達もみんなそうやって頑張ってるのに、と自分で自分を苦しめていた。

1人で頑張るのを止めたら、今ではお子さん達が率先して手伝ってくれるようになったそうです。

唯一の得意料理はナポリタンだそう。

そう言えば、しばらくナポリタンを作ってないな… と、懐かしくなり久しぶりに作ってみたくなりました。


生きることは食べること。
毎日の生活に必ず「食」はある。

そして懐かしい記憶の中にも「食」があるのです。

stand.fm大人の給食室では、食や健康、栄養についてお話しています。
音声でお届けする料理LIVEも定期的に開催しているので、是非遊びに来てくださいね!
☆公式LINEご登録で、毎月10分で作れちゃうレシピカードをプレゼントしています!お気軽にご登録ください♬

▽公式LINE

▽管理栄養士しょくみofficial site

▽stand.fm大人の給食室

▽Instagram
https://instagram.com/shokumi_tasty_beauty/
▽YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBcqA5oOWwn5BmzrIl73g9A
▽Twitter
https://twitter.com/shokumi3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?