見出し画像

スポーツ栄養コンディショニングマネジメント認定講座について

公認スポーツ栄養士の
馬明(まみょう)真梨子です。

広島在住で
SHOKU LEADという屋号で
スポーツ現場を中心に
フリーランスでお仕事をしています。

自己紹介&SHOKU LEADについて

NOTEに書いたまみょうの自己紹介はこちら▼

SHOKU LEADは「食軸力」を土台に、
”選手の個性”を活かした
”コンディションマネジメント”を行います。
日々の挑戦、怪我からの復活を”アシスト”
チームの目標達成をサポートしています。

選手との関わり方や
スポーツ現場での取り組み方、
他職種連携など

机上では学ぶ機会がなく
あまりオープンにされない部分に関して
栄養学生さんをはじめ、
先輩栄養士さんからも相談を頂いたり、
ディスカッションをする機会があります。

私自身が関わっているチームが
少し稀な取り組みをしているからかもしれません。

例え、
”チーム”でも関わる”選手一人ひとり”
「食」を通して
”競技やコンディションを考えられる”
”自分自身と向き合えることができる”

選手になってほしい、
そう思っています。

そんなSHOKU LEAD独自の
選手一人ひとりの個性を活かした
コンディションマネジメントを
学ぶ機会がほしい
講座をしてほしい
これは皆知りたいことだと思う
といったお声を
有難いことに頂く機会が増えまして

この度、
「栄養士、管理栄養士」を対象にした
スポーツ栄養コンディショニングマネジメント認定講座
開講することとなりました。

この講座では、
”今ある知識の活かし方”
を磨き、
選手に”伝えるだけ”から”頼られる栄養士”を目指します。

講座で磨く「3つの力」について

スポーツ栄養コンディショニングマネジメント認定講座では
頼られるスポーツ栄養士になるために「3つの力」を磨きます。

スポーツ現場での栄養サポートでは様々な力や知識が必要となりますが、
エビデンスや理論といった知識面を学ぶ場や
スポーツ現場で活躍されている栄養士の方のスポーツ栄養講座など、
「知識」や「情報」を得る場は多数あります。

私自身が現場でもっとも大事と感じていることは、
その「持っている知識を活かしてマネジメントしていく力」です。

知識や色んな方からのアイデアを得ても
自分のサポートでの活かし方がわからず
もったいないな、、、
やっぱり何か違うよね、、、

となってしまうことはないでしょうか。

今ある知識を活かすために
現場サポートに大大大前提で必要である
「3つの力」を磨いていく講座内容
になっています。

3つの力については、
HPからチェックしてください!

自分を磨き、仲間と切磋琢磨し、スポーツ栄養の価値を高める
講座にしていきたいと思っています。

詳細は下記リンク先のHPからぜひどうぞ。
同じ想いをもつ仲間と繋がって、スキルアップしていくために
オンラインサロンもご準備しています(参加条件あり)

開講の経緯

様々な有名なスポーツ栄養士さんや先輩方が
スポーツ栄養士になるための講座や
学ぶ場を提供されていることも
もちろん知っていますし、
SNSなどでスポーツ栄養士の繋がりや交流が
活発なことも知っています。

そして、
公認スポーツ栄養士養成講座も受講し、
資格を得た身からすると
養成講座にはぜひチャレンジして頂きたいと思っています。

正直、
開講にあたって葛藤はありました。

それでも、
今回講座を開講しようとした経緯としては、
個別相談をお受けしている中で
栄養サポートをされている方や
チャレンジしようとしている方の中には
その持っている知識を活かしきれておらず

”ただ伝えているだけ”になっていたりして、
"もったいないな”と感じることが多くありました。

栄養サポートができればOKではなくて、
選手が変わってこそ、
私達のサポートに価値が生まれるわけです。
そういった「マインド」も必要だと思います。

そして、
成功している方をマネることも必要?かもですが
自分にしっかりした芯(軸)を持って
サポートに入ることが大切だと思っています。

その芯がなく、
サポートしたいとか、
サポートに入るんだけど、どうすればいいとか
矛先が自分に向いている方は、
成果を出せない印象があります。

せっかく勇気を持って
相談に来てくれたんだから
力になりたいけど、
個別相談だけでは解決が難しい、、、
もどかしさを感じていました。

そして何よりも
現場で活躍されている
スポーツ栄養士さん達から
✔️まりこちゃんなら大丈夫、
✔️ぜひやってほしい、
✔️やるべきだし皆が求めていることだと思う
などと後押しの声を頂いたことが
キッカケでもありました。

栄養士業務の中には
先輩から引き継ぐこともあると思いますが
スポーツ現場では
「ゼロ」から出発するケースも多くあるかと思います。

ゼロ出発でも
栄養サポートが入ること
スポーツ栄養士が関わることで
「チームにとってどう有益になるか」
など、
示していく必要があります。

依頼をくださる指導者やチーム責任者に
評価して頂くのはもちろんですが、

選手に変化や成果が現れること、
そして、体感して頂くこと」

こそ必要だし、勝敗だけでなく、

ここに「こだわる栄養士」が
増えてほしいと思っています。

これはもちろん経験も必要であることですが、
理論やエビデンス以外の
視野が狭くて、
気づかない方もいらっしゃいます。

昔の私も視野は狭かったと思います。
きっと皆さんたくさん勉強はされているんだけど、
スポーツ栄養を伝えれば、
みんな取り組んでくれる時代って
終わったんじゃないでしょうか、、、

講座をしていても
✔️こうゆう視点があったんですね、
✔️見方が変わりました、
といったお声が多いです。

意欲や意識の差があり、
知識やスキル的な差も個人差が大きい、
高校カテゴリーを
(プロよりも難しいカテゴリーだと思います)
長年どっぷり見ていて、

なかなかヤル気がでない学生達の授業をしていたり、
トレーナー視点も混じっている
馬明だからこそ

「もっとできる。」と
モヤモヤしているスポーツ栄養士さん達の
挑戦を後押ししていく

講座にしていきたいと思います。

もちろん、
私だけでなく、
各方面のスペシャリストにも
講座をお願いしており、
受講頂いた方がブラッシュアップしていく
環境も一緒に作っていければと思っています。

基本的に少人数で開催します。
そして、
0期生はコアメンバーになる方だと思いますので
SHOKU LEADの理念に
共感くださる方はぜひ受講頂ければと思います!

あんまり○○チームさんでこんなこと取り組んでます~
とか、
オープンにはしていないので笑
私がどんな人やねん~
思った方はぜひブログやSNSなどをチェックして頂いたり、
相談会でお話できればと思っております!

開催日程など現時点(R5.1.19)では
アップできていないのですが
1,2月で相談会や体験講座を開催していく予定です♪

ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください!

スポーツ栄養コンディショニングマネジメント認定講座の詳細はこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?