マガジンのカバー画像

脳と食:ブレインフード

23
脳やメンタルに良いとされる食べものや食べかた(食事法)を、「ブレインフード」といいます。 たとえば「脳の働きを良くする力のある食べもの」や「記憶力・集中力・メンタルに良い影響を与…
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

「料理で偏差値を上げる」的な食育メソッドを開発した学習塾がある。

この2年ものあいだ、日本を含む多くの国で子供たちが学校に行く機会が減りました。 その結果、親が家庭で子供に教える場面が増えているように思われます。 親が子に勉強を教える際、テーブルに教科書やドリルなどを並べ、親が教師となって子供が勉強する、という形が一般的でしょう。 いわゆる家庭教師のスタイルです。 しかし家庭教師スタイルではなく、料理スタイル、すなわち 料理を作り、そのプロセスで勉強を教える という考えかたもあるようです。 そうした「料理を通じた学び方」には実際に学力を

【脳と食】エリオット・プレイグ先生が発案した「ブレインフード味噌汁」は、2つの意味でイケてた。

ニューヨークにあるナチュラル・グルメ協会は、ベジタリアン専門の料理学校として世界的に有名です。 かつてここで教職についていたエリオット・プレイグという先生は、生徒のあいだでそこそこ人気がありました。 この先生があるとき「ブレインフード味噌汁」なるものを考案しました。 その味噌汁は評判となり、いっとき、レシピが一般に公開されていました。 今回は、この「ブレインフード味噌汁」について、解説してみます。 ブレインフードとはまず最初に、ブレインフードについて。 ブレインフードとは、