
おいしく手軽に食品ロスを減らそうプロジェクト! #1
みなさん!こんにちは!
十文字学園女子大学 食品開発学科のカノです!
今回は、元気プロジェクトで行っている食品ロスの食材をおいしく食べよう!というテーマをもとに企画した「おいしく手軽に食品ロスを減らそうプロジェクト!」について紹介します ✨
このプロジェクトは、食べられるけれど捨ててしまう、保存しているのを忘れていたら賞味期限が過ぎていた、などから起こる食品ロスを少しでも減らしたい!という思いで活動を始めました!
食品ロスが起きてしまう食材をメインとしたレシピを開発し、みなさんにぜひ今回開発するレシピを作ってもらい食品ロス削減に繋がればいいなと思っています 😆
また、普段なら捨ててしまう食材に時間をかけて調理するのは少し面倒ですよね…
そこで、できるだけ手軽に作れるということをポイントにレシピを開発することにしました!
今回のテーマ食材は「かぼちゃ」です🎃
かぼちゃといえば、中にぎっしり『種』と『わた』が詰まっていてそれを取り除いて調理しますよね!
その取り除いてしまう『種』を使ったレシピを1つと『わた』を使ったレシピを2つご紹介したいと思います!
その前に!
実はかぼちゃの種にはリノール酸やビタミン類などの栄養素が多く含まれ、綿には食物繊維が多く含まれています❗️
このような多くの栄養が含んでいる部分を捨ててしまっていたのはなんだかもったいないですよね。
ぜひこれからご紹介するかぼちゃレシピを活用し、多くの栄養を摂取してみてはいかがですか?
①もちもち!綿入りかぼちゃ餅

3時のおやつにピッタリなかぼちゃ餅!中にチーズを入れたり、カレーパウダーを混ぜたりするとおいしさがUP↑✨かぼちゃの鮮度が大切なので早めにお召し上がりください!
②綿入り濃厚かぼちゃアイス

かぼちゃの味に甘さが加わった濃厚なアイスです!冷凍するので保存も効き好きな時に食べられます!小分けして保存するのがオススメです✨
③噛み噛みおつまみ種

おつまみにピッタリなおやつです!
クセになる味なので一口食べたら止まりません!食物繊維がたっぷりで噛み噛みしながら食べられるのであごの運動にもなります✨
ぜひ今回紹介したレシピを作っておいしく手軽に食品ロスを減らしましょう!
次回もお楽しみに🌟