見出し画像

なりたい自分と現実とのギャップに凹んだら…


「料理上手になりたい!」と思って

レシピを検索したり

料理本を買ってみたり

はたまた一念発起、お教室に通ってみたりして

頑張って料理に向き合ってみたとする。


しばらくは頑張りが続くけど

いつしか疲れてしまって

結局いつもの現状に戻ってしまう…



料理に限ったことでなくても

「こうなったらいいなー」

「こうありたいなー」と思い、

踏み出してみたものの

結局現状に戻ってしまった、

そんな事、ありませんか?



料理をお仕事にするようになった私ですが

思い返せば、

ちょっと挑戦してすぐポイ捨て、現状回帰の繰り返しでした。


私自身は

福祉施設の調理スタッフとして

毎日一定の規則性の中で調理に携わる事で

気がついたらレシピに忠実にならなくても

なんとなくあるもので料理ができるようになったと思います。


そう、ある一定レベルまでは

繰り返し、コツコツ積み重ねしかないのですよね。


そして、このことは、料理に限った事ではないのではないでしょうか?


学習だって、トレーニングだって、起業だって

最初はコツコツ積み重ねていくしかない、そう思います。


これさえすれば〇〇になれる!

これがあれば誰でも〇〇になれる!


はて?本当かな?^^


コツコツ地道に積み重ねて、なりたい自分になるって

果てしなく感じて心が折れそうになる事だってあるでしょう。


日々のタスクに追われて

なりたい自分になるための時間が確保できなくて

焦ってしまうこともあるかもしれません。


そんな時には、

『If I were〜(もし、私が〜だったら…)』

と自問自答してみて。

仮定法ですね。

もし私が(なりたい自分)だったら、

今の状況をどのように対処するだろうか、どんな自分でいるだろうか…


今となりたい自分にギャップを感じていても

なりたい自分だったら今この状況でどうあるだろうか?


そんな自己対話をすることで

ゴールの臨場感は高まるし、なりたい自分に一瞬なれるし

一石二鳥じゃないですか?^^


現状にモヤモヤする時、

うまくいかない時、

本当は頑張りたいのにそわそわする時


仮定法を使ってなりたい自分だったらどうしてるかな?と

対話してみていただいた上で

選択していくといいのではないでしょうか?


*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*

【メルマガ】

本物の食と心に触れたい方お待ちしています^^

食卓から始まる いのちを未来へつなぐメールマガジン

ご登録ページはこちらです♪(↓クリックください)

https://resast.jp/subscribe/98934/1569538

【個別相談】

【zoom】カラダとココロを整える個別相談会

つげ しょうこ - リザスト
出張料理教室|出張料理|ブロック解除|マインドブロックバスター カラダとココロを整える食養料理インストラクター つげ
resast.jp


【献立カスタマイズサービス】

オーダーメイド食養 献立カスタマイズサービス

〜何を作ったら良いか迷っているあなたへ〜

つげ しょうこ オーダーメイド食養 献立カスタマイズサービス
https://resast.jp/events/460933


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?