見出し画像

とんかつと息子

私の子供たちは日本産まれなんだけど、
家の中では英語、私が経営するプリスクールに通っていたから日中もイングリッシュオンリー、
小学校からは日本の学校にいきなりぶち込んでるから、日本語も話せるバイリンガル。
下二人のboysはまだ英語が優位かな?という感じ

今日は滋賀県にスケボーの練習に行って、帰りにPAでとんかつを食べました。
とんかつを最近食べれるようになったと思っていたら、息子曰く
「元々好きだったけど、名前が分からなくて
食べたいって言えなかった。」
と、言うのです。

まさか!
そんな事あるかい〜って思うけど、あるんだな。

私なら、頑張って説明したり
(肉がカリカリな衣が付いてるやつ、とか
〇〇で食べたやつ、とか)
食べるチャンスが来た時に、料理名を聞くとか
すると思うけど、そんな事をせずに
運命?流れ?に任せて漂っていられた息子が
愛おしくてたまらなかった♡

息子に、そんな好きな食べ物あっても
まぁいつか巡ってくるのを待つか、っていられるのは素晴らしい事、才能だから大事にしなよって
伝えた高速道路。

くらげみたいに
ゆらゆら〜っと。
光を透かして
ぴらぴら〜っと。

ちなみに、私のソースといえば
コーミソースです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?