見出し画像

星読み小説&翻訳【カエルちゃん】

アメブロに書いていた星読み小説と星読み翻訳を
noteに転載します。

2021年05月22日(土)

星読み翻訳✨カエルちゃんの豊かな世界

今回は初の試みで小説風に始まります。
星読みはこの↓文字が詰まった後から始まりますのでそこから読んでくださいネ
全部読むと4千字だよ


そのひとは、特別な職業に携わっているのだと
ひと目見てわかるような装いをしていた。個性的
だけど奇抜ではない、質の良い服装と。
好き嫌いを感じさせない目。

周囲の景色と比べると彼女の周りにだけ何層分か厚みが
あって、ひんやりとした空気が流れているように感じられた。

ある日本屋でレジに並んでいたら同じ本を持っている彼女と目があって、
お互いになんとなく恥ずかしいような雰囲気になり、どちらからとも
なく会話をしたのが始まりだった。

話してみるとその本に興味を持ったきっかけが私とは違っていて、
独特なのだけど理論的で、もっと聞きたいと思った。そして私のなにが
どう面白かったのかはわからないが、彼女にしても興味をそそられたらしく、
また今度ゆっくりということでお家に招かれたのだった。

彼女は大きな公園に面した、庭付きのどっしりした家に家族と
住んでいて、お取り寄せのお菓子と飲み物で迎えてくれた。

お客さんの過去を見るのが仕事なのだという彼女に、
そういう話が実は苦手なことを伝えても、この人は
怒ったりしないだろう安心感と、自由さが
彼女にはあった。

家にいる時の彼女は、
くつろぎながら同時に別世界と交信しているかのように、
時おりふわっと意識がどこかへいってしまう顔をした。

そんな瞬間の表情を捉えながら、私は退屈な日々の途上に
現れたこの特別な友人と時間を共有していることが誇らしく、嬉しかった。
そして喋りすぎてまとまりがなくなってしまう私の話を、
面白いといってニコニコ微笑みながら聞いてくれた。

華麗で、優美で、不思議なひと。毎日が薄雲ったような私の
視界が輝きを取り戻す。

・・・・・・。


と、初の試みで星読みをフィクションにしてみたんですがいかがでしたか?
あ、もちろんこれで終わりじゃなくてこのあと始まります。

お話に出てくる彼女=今回のサンプル提供者、カエルちゃんです。
お話は完全に私のでっち上げです。創作とも言う。いちおう星は読んでます。

私、星読みで人の人生を膨らませすぎる傾向があって
それは前からあったんだけど
意図的に膨らませたらどうだろうと思ったのでやってみました。

占い師的に評価できるかというと、できない部類に入るのだろうなあとは思う。思うけども。
ただただ楽しんでいただけたらと思っております。

カエルちゃんの星読み翻訳

さて今回の星読み翻訳、カエルちゃん。

ホロスコープ出してみたら、前回に引き続き感嘆の声をあげざるをえませんでした。
てか結構毎回感嘆してるかも。みんなすごい。
ひとりひとり個性が爆発しているの。
ほんと皆さん、見せてくれてありがとうございます。


カエルちゃんの聞きたいことは
「パートナーシップと仕事運(金運)」とのこと。

●パートナーシップ

お相手に求めるものは、
華やかさ、自己主張の強さ、自我の強さ、
おうちにいてほしい、
自分の仕事を理解してくれる人、
となるでしょう。

幼馴染や同級生の中からパートナーを見つけることがあるかも知れません。

パートナーには
自己肯定感が高く、独立的であってほしく、
そこに寄り添うように生きたいと願うかも知れませんし、

パートナーの役割を自分が引き受ける形で自分自身が家庭の中で中心となって、
働く姿を見せていく、という生き方も見えてきます。

ご自身が自由と平等を表したような方なので
ご自分でお仕事を切り開いていかれるようにも感じますが、
強い継承運が付いているので、事業引き継ぎという形もあるでしょう。
強すぎるために、もぎ取られたり、改革をしたりもありえます。


運、ということで言えば
性愛、承継、の分野に力が集まって来ていますので
より深い結びつきを求める流れがあるように思います。

連綿と受け継がれて来たもの
DNA、財産、命。
といったことに強く惹かれている。

もしかしたら今、相続のことなどが課題に上がってきているのかも。

相続や血縁に関しては
切り替え・つなぎ替えなどを行う性質を持っているのですが、

この性質について常識的に考えても無駄で、
どんな現象になるのかわかりませんが
何かあったとしても立場が悪くなるようなことはないでしょう。


●金運を見ていきます。

夢のような、ロマンのあるような、創造的なことをすると稼ぐ運に繋がってきます。
これは通常は必ずしもそれそのものが職業ということではないのですが
カエルちゃんの場合はそのままを肩書きにすることになるでしょう。
稼げる内容のことを看板に掲げるということです。

ご自分がリラックスできる環境があってこそのお仕事ですので

厳しい方が同居していたり、厳しさを守ろうとしたりして、
必要以上に苦しくならないように気をつけていただきたいです。

取捨選択の力を発揮して、
次の世代に伝えたいものという基準で見てみるなど、いかがでしょう?


相続したり、受け取ったりという金運に関しては
これめちゃくちゃデカそうですが
相続なにそれ美味しいの?的なことを言ってみたり
隠れ持った攻撃性(自分のか他の人のかはわかりませんが)によって
すんなりとはいかない可能性も。

ただこれは自分のお仕事をすることで
妙なつっぱりというのが取れるような気がします。

いずれにしても
受け取り運が莫大なのは自分ではどうしようもないので
付き合い方を見つけていくしかないのだと思います。


ご自身のお仕事は性的な魅力や「視える」才能を最大限に生かし、夢を見せるようなお仕事。海外。アートも良いでしょう。
とっても幸運です。

羨ましすぎます。


●時期的なものを見ていきます。

今は自分自身の断捨離をしているところ。
将来を見据えてどんなことを残していこうかとお考えかも。

外見が華やか、良質なものが好み。
見た目から生活感は感じられないかもしれません。

でもこれ、お仕事で人々に夢を見させるとしたら
生活感が薄い外見は好都合だと思います。
先代から受け継がれた財産だと星が示しています。
贈り物なんですね。

今年3月ごろから自分の力で稼ぐということに意識が向かっていて
7月ごろから勢いが出てくるようです。

元々の性質に、自分で稼ぐということについて
目に見えない“采配・はからい”というものにわだかまりがあるので
そこを星によって照明を当てられる時期が山場かなと思います。
近いところで7月の始め頃。横からの光でコントラストが上がる。
毎年4、7、10、1月が気になる時期ではないでしょうか。

今は傷口に塩を塗られている最中のようです。

もしも特に気になることがない、ということでしたら
ここまでの人生でクリアにされてこられたからでしょう。

けどもしこのわだかまりが抜けたら金運の悩みなんて炭酸の泡ぐらいに思えるでしょう!

炭酸ドリンク

ちょっと飲み込みにくいけど美味いから飲んじゃう。
うまそ!と思ったらそう感じた自分を信じてあげてくださいね。


さて・・・カエルちゃんは実は誕生日が間近!なんですよね。

●誕生日から1年間の運勢


パートナーシップ・金運・その他気になる点を見ていきます。

1年間のメインテーマは家庭・家族。リフレッシュできる仲間との関わり。

積極的に心を通わせること、守ることなどに意識が向きそう。

ところがですね、ここにパートナーシップが課題を投げかけてきます。

自分は動きたい、けど身の回りのことにどっぷりなので
水に投げ込まれた焼石みたいな状態です。
グツグツした状態。

そこに、これは自分なのか相手なのかわかりませんが、バランスを乱していることが気になってしまう。

そして、自分が一生懸命やっている事柄に対して「もっとわかってほしい」。

そういうグツグツです。

攻撃性も高まっていますし、ちょっと気をつけたいところです。
勝ち負けなら他の場所でつけるといいですね。
ゲームとか、スポーツとか。

誰がどうこういう話ではなくても、そういう気持ちになることってあるし、
そこで自分がどう動くのか決めればいいし、
動かないと決めてもいいし

どうしたい?ということをいつも以上に問いかける1年になるのかもしれません。

自分自身の弱さや詰まりの部分に対しては、
今年は向き合って頑張れそうです。

パートナー運、金運ともに、コミュニケーションが大切になりそう。

精神的に圧にさらされそうなきざしもありますが、
(知人友人から受けそうです)
これ、ずっとではないので今年のトピックと考えてください。

そこで学んだことを言葉にしたり、会話したり・・・って、もっと言うと見えない世界との対話もできそうなんですが・・・

なにと対話するかはお任せするとして、

勉強が精神安定には良いので、モヤモヤしたら読書もよいかもです。

そして書いて発信してくださいね!

夢を勝ち取る戦い、というフレーズも出ました。
人目につかない部分で、かもしれませんが
やる価値あります。

好きを言葉にしてトライしていってください!

貰えるものはありがたくいただき、世間に還元していく。
金運はこれに尽きます。


いやぁ、順調です!!よかった!!

カエルちゃん
サンプルご提供ありがとうございました
そしてお誕生日おめでとうございます
史上最高にマーベラスな一年になりますように


え〜〜
ご感想・クレーム・ご質問等々、お気軽に
(今までのサンプル鑑定の皆様もお気軽に。)


◯◯の母、しょこ

書くことで何かできるのか、それとも何にもならないのかわからないで続けてきたけど、きっとこれからも書き続けます。もしよかったらサポートよろしくお願いいたします。