見出し画像

一言日記楽しいよ&フランス語コミュニティ2月入会のお知らせ

今年はイタリア語も頑張るぞー!と新年の抱負を立てましたので、日々コツコツ勉強しています。

あんまり気合を入れすぎると、続かないので、毎日少しでも触れたらオッケー!

今日は私の勉強方法のひとつ、「一言日記」について。

以前も一言日記に関する投稿をしたのですが、たぶん誰も覚えてないと思うので、また書いちゃいます!

外国語を勉強していると、その国に住んでいる、など日常的に使う環境でなければ、アウトプットの機会って圧倒的に少ないですよね。

教科書や先生の解説を聞いて、理解したつもり、覚えたつもりでも、実践の場では全然出てこない…!ってことありませんか?私はめっちゃある。

そこで気軽なアウトプットの場として、「一言日記」が有効なんです。

私はHello Talkという言語交換アプリを使っています。

日記をアプリ上に投稿すると、誰かしら日本語を勉強しているネイティブが添削してくれるんです。本当に便利な時代!!

皆さんは動詞の活用や単語を覚えるときに、どうやっていますか?

書きまくる?単語帳を作る?活用表をトイレに貼る?

私は全部やったことあります。

でも結局のところ、1番頭に入るのって、自分が実際に使うとき、そして「間違えたとき」なんですよね。

ただひたすら単語帳や活用表を元に暗記するより、実際に使う場面で、何回も調べたり、誰かに指摘されたことの方が頭に残りやすいです。

そういうわけで、フランス語の勉強法を聞かれたときにも、私はよく「一言日記」をオススメしています。

私自身、Hello Talkはすごく便利なアプリで重宝しているんですが、難点があるとしたら、以下の3つです。

①日本人女性との出会い目的の人がたまに混ざっている

→もちろん純粋に日本が好きで、真面目に日本語勉強している方もたくさんいるんですが、出会い目的でメッセージを送ってくる人もたまにいるんですよね。

②必ずしも添削してもらえるわけではない

→言語交換アプリなので、偶然投稿を目にした人がボランティアで添削してくれるシステムです。なので、時間帯によっては、なかなか目にとまらなかったり、「添削面倒だな…」と思われてスルーされる場合があります。

③どうして間違えたのかわからない

→間違ったのはわかったけれど、文法的に何が間違っているのかよくわからない。もちろん親切に解説してくれる方もたまにいますが、イタリア語を外国語として学んだことのないネイティブからの視点なので、わかるような、わからないような…と消化不良で終わることも。(しかも解説もイタリア語なので、まずそれを解読するのに一苦労!)


特に③は1番頭を悩ませているポイントなんですよね。

本やネットで調べてわかる内容ならいいんですが、初級者ではなかなか情報に辿り着けないし、毎回こうだと面倒で継続する気も失せちゃう。

そ・こ・で!

昨年からスタートした私が主宰するフランス語コミュニティ【Co-study.français】では、初級コースに「一言日記」を導入しています!

週に1回、一言日記をコミュニティ専用のslackチャンネルに提出していただくと、ネイティブチェック&日本語での解説(by私)をつけてお返しします。

私のイタリア語学習での経験をここに反映させてみました(笑)

他の人の日記を読めるのも楽しいし、次はこう書いてみよう~と学びになることも多いですよ。

1人でやるとなかなか続かないですが、他の人がやっているのを見るとモチベーションが上がることもありますよね。

こういうのがコミュニティの良さかなーと思います。

交換日記形式でやってみても面白いかも、と最近考えています。(メンバーの方にはまだお伝えしておらず、私の勝手な妄想です。笑)

そういうわけで、「一言日記」気になる!やってみたい!という方は、現在2月入会の募集を受付中ですので、ぜひ詳細チェックしてみてくださいね。

その他のコンテンツも盛り沢山でお待ちしております♡

↓↓↓

===========================

フランス語コミュニティ【Co-study. français(コスタディフランセ)】

2月入会申し込み絶賛受付中!

〆切は1月31日(月)ですので、お早めにどうぞ。

詳細&お申込みは、公式LINEから↓

https://lin.ee/TuDUY6J

ご参加お待ちしております♡

===========================

p.s. ↑のイタリア語バージョンがあったら、私も入りたいです(笑)


この記事が参加している募集

習慣にしていること

もしもサポートいただける場合は、小躍りしながら大切に神棚にお供えしたあと、今後の活動に活用させていただきます♡