見出し画像

調べるより教えてもらうほうが売れる

教えて下さい、ということが減っているらしいです。

なぜかといえばわざわざ人に聞かなくてもネットで検索すれば出てくるからです。ところが情報を出している相手がどんな人かはわかりません。ろくに稼ぎもない、仕事もない、そんな人の可能性も十分あります。

出世もしてないのにエラソーに若手や新人に説教をする、趣味に全力投球でそんなの真面目にやってプロにでも今さらなるの?という人も世の中にはいます。私はそんな人に教えて欲しいことなぞなにもありません。

知人から紹介されてコーチングとかいうものを受けたこともありますが、そのコーチが稼ぎもない客もいないではそんなあなたからいったいなにをコーチしてもらうのさ?ということもありました。

行政からもらう仕事しかしていない士業の経営相談とかいうのも受けたことがありますが、あまりのアホくささに早々に帰ってきました。まず自分が顧客開拓でもしたら?という話です。

世のため人のため仕事をする、気付きがあったとか全く具体性のない話しかしてくれない人もどうしようもありません。もっともらしいようでよく考えれば中身はまったくありません。

いずれにせよ学校のようにひとつの正解を教えるわけではないので、まともに教えてくれそうな人を探すのも一苦労です。

わたしはたまたま数人のまともに教えてくれそうな人に出会えましたが、それはセミナーを受けたり本を読んだりして、まともに教えてくれそうな人を探したからにすぎません。

なにも教えてくれないなにもノウハウがない保険会社は1年で見切りをつけましたが、その後独学で営業ノウハウを学んだわけではありません。まともなことを教えてくれる人に諸々教わったのです。

先程グズグズなセミナーを聞き終えてふとそう思いました。

貴重なお時間をいただき最後までお読み頂き、ありがとうございます🙂
今後とも有益な情報発信をしていきますので、スキ・コメント・フォローなど頂けますと嬉しいかぎりです😸引き続きよろしくお願いいたします🙇

サポートありがとうございます✨ サポートされたお金は営業や経営の勉強のセミナーや書籍購入に使わせて頂きます🌈営業ノウハウ情報共有で還元致します✨ 応援よろしくお願いします😊