見出し画像

東京マラソン2021への道 19/85

 東京マラソン2021と2022の秋冬2つの大会に当選してしまった市民ランナーの日々のトレーニング記録、19日目。

今週のトレーニング

 進行中のリディアード式マラソントレーニング、今週は「有酸素コンディショニング(走り込み)期間」の第3週目。各曜日ごとのトレーニングメニューは先週と同じで、微妙に継続時間や設定ペースの指定が上がっていますが、暑い時期なので基本的にはトレーニングメニューごとに指定されている目標心拍数の範囲でランニングを行っています。19日目の今日は「有酸素ラン」です。

 日 ロング有酸素ラン
 月 ジョグ / ウェイトトレーニングA
 火 有酸素ラン
 水 イージー・ファルトレク / ウェイトトレーニングB
 木 有酸素ラン
 金 休養 / 体幹トレーニングほか
 土 アウト&バック / ウェイトトレーニングC

今日のトレーニング(有酸素ラン→リカバリーラン)

 今朝は走り出しから右足が痛くてうまく走れず、どうがんばってもキロ6分ペースが精一杯で、涼しいはずなのに汗もダラダラ出るし、気持ちも乗らなかったので、無理せず30分で切り上げ。

 結果的にGarminの「今日のおすすめワークアウト(リカバリーラン)」とほぼ同じ内容になりました。明日も休養予定なので、セルフケアを行ってしっかり休もうと思います。

有酸素ラン → リカバリーラン

ワクチン接種から1週間

 地元の自治体でワクチン接種が予約が取れて先週はファイザーの1回目を打ってもらいましたが、その後毎日検温してみたものの「結局、副反応なかったね」と妻に言われるくらい、副反応らしい兆候はこの1週間まったくありませんでした。

 東京マラソン2021では体調管理アプリで毎日の体温・症状の有無の入力が必須になっている(指定された期間の入力を忘れると走れない)ので、今から習慣化しておくために日々の検温は続けていこうと思います。

画像1

その他(ロッカーの予約)

 以前、東京マラソンに出場した際、ゴールしたらすぐにシャワーを浴びてさっぱりしたいし、混雑するのも好きではないので、大会の荷物預かりを利用しないでゴール近くのランニングステーションでロッカーを借りたりしてたんですが、東京マラソン2021からは感染症対策の一環として

 「オフィシャルの荷物預かりはやめる」
 「着替える場所や更衣室はない(路上や駅のトイレで着替えないで)」

ということが正式にアナウンスされたので、ちょっと気が早い感じですが、ゴールに一番近いランニングステーションのロッカーを大会の前日と当日の2日間で予約しました(すでに半分くらい埋まってました)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?