見出し画像

東京マラソン2024への道 [10Kレース編] 35/364

東京マラソン2021(2022年開催)東京マラソン2023の2つの大会を完走し、出走権の持ち越しで次の東京マラソン2024(3年連続、4回目)にも出場することになっているアラフィフ市民ランナーのトレーニング記録。

トレーニングと期分け

最新モデルの Garmin 965を購入して使っていたら、目標とするレースを設定するとレース当日までの期分けを立案し、体調やトレーニング履歴(練習を休んだ、がんばりすぎた)から日々のワークアウトを自動で調整する、新しい1週間単位の「おすすめワークアウト」を見つけたので、検証をかねて今週からしばらくやってみたいと思います。

Garmin 965 で以下の条件で「おすすめワークアウト」を作成してみたところ、

・5/20  5K or 10Kレース サポート中のイベント(練習/調整レース)
・6/11  10Kレース サポート中のイベント(練習/調整レース) 
・7/1 ハーフマラソン プライマリイベント(勝負レース)

以下のような「プランの概要(期分け)」が自動作成されました。

・4/9~5/8 ベースフェーズ
・5/9~6/1 ビルドフェーズ
・6/2~6/22 ピークフェーズ
・6/23~7/1 テーパーフェーズ
・レース(5/20 → 6/11 → 7/1 の順で直近のレースが表示される模様)
・7/3~7/16 リカバリーフェーズ

エクセルにしてみると、こんな感じ。

プライマリイベント(ハーフマラソン)に合わせて Garmin 965 が作成した期分け

Garmin 965 上では進行中のフェーズの説明だけが表示されていて、内容は以下の通り。

ベースフェーズ
ベースフェーズでは、有酸素運動の向上とトレーニング距離の増加によってトレーニングの基礎を築きます。

Garmin 965 レースに向けてトレーニングする

ということで、当面(ゴールデンウィーク明けくらいまで)は軽めの、いわゆる「走り込み」期間になるようです。

今週のスケジュール

この note を書いている現時点では、以下の週間メニューが表示されています。

日 休息日 短時間で低強度に留めること

月 ベース 30:00 @ 5:00/km or 152bpm
火 スプリント 55:00(3x3x0:15 @ 2:30/km)
水 ベース 30:00 @ 5:00/km or 152bpm
木 ベース 30:00 @ 5:00/km or 152bpm
金 休息日 低強度のトレーニングを行う
土 長距離走 1:25:00 @ 5:00/km or 152bpm 

先日までゴールレースとして「10kmレース」を設定していて、今日から「ハーフマラソン」をゴールレースに設定を変更してみたら、トレーニングメニューに若干の変更が生じて、「閾値」が「ベース」に、「長距離走」の持続時間がやや(1:49:00 → 1:25:00 に)短縮されました。

ここ何日かこの「おすすめワークアウト」の週間メニューを観察していると、おそらく上記の週間メニューも固定されたものではなく、練習を休んだり、ちょっと速く(もしくは心拍数を上げすぎて)走りすぎちゃったりすると、それらがフィードバックされて、練習日数や練習内容が自動調整されるようです。

今日のトレーニング

今日のお題は

「休息」

ただし、Garmin 965 のワークアウトの説明をよく読んでみると、

「ワークアウトはありませんでしたが、すべて順調に進んでいます!短時間で低強度に留めてください。」

と書いてあったりして、完全休養のイメージではなく、軽めの運動は少しした方がいい(週7日で運動しろ、っていうことの?)ようです。

明日の行動目標

・ベース 30:00 @ 5:00/km or 152bpm


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?