見出し画像

郵便局はまるでコンビニ並みの頻度

こんばんは。週に2回行く体育館の近くに、○べログで高評価のつけ麺屋さんがあります。駅から遠いけど、食べに行く価値はあるらしい。いつもその先にある郵便局に立ち寄ってから、体育館に行ってます。
一度食べに行きたいと思ってます。しかーし! 歩道が狭いところ故、自転車で参じることは難しいです。歩道につけ麺待ちの行列ができます。これは食べた分のカロリー消費も兼ねて、歩いて行く獅かないってくらい。

郵便局といえば、その体育館の近くの郵便局の局員さんには顔を覚えられたようです。週に2回もエアメールを出す人なんて、そうはいないでしょう。
「いつも切手を貼ってありますもんね☆」と必ず言われます。Postcrossingです。
「いつもこれだけお世話になってるから」と、年賀はがきをまとめて買ったほうがいいんじゃないかと思いはじめてます。12月には体育館に行かないので、早くても11月でしょうか。それでも出す枚数が少ないので、貢献なんて偉そうなことはいえません。

せめて不足分の普通切手を買うくらいはしないとなあ。50円や20円のまとめ買いです。その郵便局の唯一の短所というのが、記念切手や特殊切手の新作の告知をしてくれないことです。家から最も近い風景印のある郵便局では、告知のポスターが貼ってあります。それでふらふらと誘惑に屈してしまうんですけどねw

以前、絵はがきと切手と風景印(or小型印)の組み合わせでカードを作る趣味がある、と書きました。時間もお金もかかりすぎるから、これは趣味と呼べるほど関わらないほうがいいと結論を出しました。人がやってるのをSNSで見る分にはいいんです。自分にはSNSに上げられるだけのセンスがあるかというと、微妙。

今後どういう展開になるかわからないけど、封書やはがきの値上げがあるのだけは確実で、84円切手は控えたほうがいいと考えています。今もたまに82+2円で封書を出してます。手紙には風景印を押してもらって出すので、あまりたくさんの切手を貼ると見苦しい。84円が余ったら、活用方法に困ります。Postcrossingでは海外向けエアメールが100円となり(はがき)、スマートに計算して100円を貼るようにしています。50+50、80+20、90+10が多いです。

頻繁に行くのは体育館の近くの郵便局ですが、先月まで通ってた病院の隣の郵便局にも行ってました。ファミレスでPostcrossingの絵はがきを書いてました。実は切手やシールを詰めてるポーチがかさばるし重い。
あとは隣の市の団地の郵便局も、散歩も兼ねて行くこともあります。だいたい風景印のある郵便局になります(隣の市は全局風景印アリ)。

ちゃんとした用事があるから行くんだけど、この頻度はよくいう「コンビニ並み」?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?