見出し画像

ゴルフ界の舞台裏 ①「選手のスケジュールと、私生活」

皆様こんにちには、こんばんは、中にはおはようございますの方も居ますかね?

さて、今日の話は

ゴルフ界の舞台裏

ということで、何回かにわけて書こうと思います。

舞台裏と言うのはまぁ、僕が今までツアーに参戦して
こんな選手が居たよ!試合前にメーカーとこんな調整したりしてるよ!といった、試合には関係ある事から試合に関係ない私生活の部分まで語っていきたいと思います。(暴露話になりそう笑っ)

第一回目はまず選手の私生活からいきますか。

選手はツアーの場合だと一週間かけて行動します。
試合が木曜日から日曜日までの4日間なので、早ければ日曜日には現地に入り調整します。

日曜日現地入り
月曜日、練習ラウンド(ハーフ)、練習
火曜日、練習ラウンド、練習
水曜日、プロアマ(プロアマと言うのは主催者及び、協賛各社のアマチュアを呼びプロがおもてなしラウンドをするという認識でオッケーです。)があるため午後から練習ラウンド(ハーフ)をするか練習のみか
(プロアマに参加しない選手は午後からしかコースを使えない)
木曜日 
 | (試合期間中)
日曜日、試合が終わり次第次の会場に移動

と、まぁこんな感じの流れですね。
なので僕らは基本的にシーズン中は
~~の試合の「週」と一週間を一区切りでスケジュールを把握します。

上記でハーフラウンドと書いてるのは疲れを本番に残さない為のペース配分ですね。
ばしばし練習して、ラウンドして、トレーニングして…ってイメージがあるとは思いますがプロも人間なので疲れます。
1週間しかないなら詰め込みますがシーズン中、12週連続で試合が続く時もあるのでそうなると
「疲れを抜く」
という作業も仕事の一環になってきます。

そしてここからが本題。

プロの中にもストイックか、遊び人かわかれます。
意外かもしれませんが練習する派、しない派にもわかれます。

色々なタイプの選手が居るのでそのお話していこうと思います。

まず、ストイックな選手。
これは皆さんが想像する通り、朝は早くにゴルフ場に入り、トレーニング・ストレッチを済ませ
入念に調整・練習をするタイプの方です。
日が暮れるまで練習してたりします。
僕が見た中で代表な例は、石◯遼です。

僕思ってたんです。
彼は練習している自分、ストイックにやってる自分が格好いいって自分に酔ってるんだ。って
そして、2度ほどプライベートでご一緒したんです。

めちゃくちゃゴルフ大好き人間でした。笑っ

ただシンプルにゴルフ大好きなだけだったんで本当にごめんなさい。って思いました。笑っ

後は片山◯呉さんとかですかね、、、
あの人は変態です。
本当に変態です。
ゴルフ大好きというより、ゴルフの探求者みたいな…
野球で例えるとイチローみたいな方です。

次は遊び人タイプの話ですかね。

遊び人タイプとは皆さんが想像通り、飲みに行って女の子と遊んだり豪遊したりしなかったりする人の話です。

そんなやつけしからん!!!
って方もいらっしゃると思いますが、プロスポーツ選手、、女の子大好きなんです。笑っ
男だったら当然、と思うかもしれないですが知名度と金持ってるんですからそりゃーー遊びますよ。笑っ

試合も練習期間もお構いなしにバンバン飲みにいって次の日はちゃんとやることやる。
本当に凄いなと逆に思います。
こういった方って引くほど元気なんですよ。
というよりこういった方は練習は遅くまでせずサッと済ませて帰る方が多いので体力が余ってんのかな?って思います。

飲み方、遊び方まじで教育上悪いんで遊び方と遊んでる人物は誰なのかとは割愛させて頂きます。
日本ツアーの全体の2割り程度の方が遊び人という僕の見解です。笑っ

プロも人間、ストレス溜まれば精◯も溜まるんで出さなあかんやろ!!とのことです。笑っ

このタイプは日本人選手に多くて、外国人選手は余り居なかったです。
まぁ海外に出稼ぎできてるから本気度の問題ですかね?

この中でも色々なタイプの選手が居るんで次回また書いていこうと思います。

「次回、練習する派、しない派」

練習する派、しない派って居るんですよ。
もちろん、今日の遊び人にも練習する派、しない派がいます。
ストイックな方にも少なからず練習しない派は居ますしね。

プロが練習しない派??って思った方は次も見てみてください。

コメント欄でも質問募集します。
プロのこういう話を聞きたいとかあれば基本何でも言いますんで…

ここまで読んでくれたあなたが、大好きです!
それでは!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?