書原つつじヶ丘店

調布市にある新刊書店📚 現在店頭で開催している読書会や、イチオシ文庫等のイベントの模様をお伝えします。 商品についての問い合わせはTEL(042-481-6421)またはメール(dpjqk547@yahoo.co.jp)にて。ツイッターアカウントもよろしくお願いします。

書原つつじヶ丘店

調布市にある新刊書店📚 現在店頭で開催している読書会や、イチオシ文庫等のイベントの模様をお伝えします。 商品についての問い合わせはTEL(042-481-6421)またはメール(dpjqk547@yahoo.co.jp)にて。ツイッターアカウントもよろしくお願いします。

マガジン

  • イチオシ文庫企画の記録とお知らせ

    書原では、現在『イチオシ文庫』企画を不定期に行っています。買う前に読めるのは、書原のおなじみのブックカバーに書かれた推薦文のみ。タイトルも著者も出版社も、開けてみてからのお楽しみ。 ありがたくもご好評につき、定番化した本企画に関するお知らせや、過去ログをこのマガジンには纏めています。

  • 書原読書会の記録

    本屋で本を読む「書原読書会」 その開催の記録などを、不定期に投稿いたします。 『不時着する流星たち』『パウル・ツェラン詩文集』『銀河鉄道の夜』『GOGOモンスター』などなど……。 最新の開催状況はツイッター@shogen_dokushoにて。 お気軽にお問い合わせください。

最近の記事

イチオシ文庫企画 募集のお知らせ

書原では、昨年より「シークレット文庫企画」を行ってきました。 買う前に読めるのは、書原のおなじみのブックカバーに書かれた推薦文のみ。タイトルも著者も出版社も、あとは開けてみてからのお楽しみ。 ありがたくも御好評につき定番化したこの企画ですが、その推薦文をこのたび皆様からも募集いたします。 概要まずはお客様が推したいと思う本、もっと読まれてほしいと思う本を、 シーズン毎のテーマに合わせて1冊お選びください。 お客様の『推薦文』をご記入いただいた『書原ブックカバー』で商品を包み

    • 『イチオシ文庫企画』過去の推薦文集 第1回&第2回

      書原では、昨年より「シークレット文庫企画」を行ってきました。 買う前に読めるのは、書原のおなじみのブックカバーに書かれた推薦文のみ。タイトルも著者も出版社も、あとは開けてみてからのお楽しみ。 ありがたくも御好評につき定番化したこの企画。 こちらでは、過去にスタッフが作成した推薦文の掲載&本のタイトルの種明かしをしていこうと思います。 第1回ラジオのような1冊です。  ラジオのような一冊です。寝る前とか、電車に揺られている時とかに聞きたい。あるいはカフェでのんびりしながらっ

      • 『パウル・ツェラン詩文集』――第2回書原読書会ログ

        課題図書:『パウル・ツェラン詩文集』(白水社) 1920年に旧ルーマニア、現ウクライナのチェルノヴィツ(チェルニウツィー)出身の詩人。ユダヤ人で、第二次世界大戦下ではナチス支配下で強制労働に従事。母語でありつつ、自らを迫害した民族の言葉でもある、ドイツ語による詩作によって戦後活躍。 この時世下で新聞にとりあげられていた、ということもありますが、主催個人にとっても非常に大切な詩人であり、ぜひより広く読まれてほしいと思い、課題として選びました。 当日配布資料詩というものを読むに

        • 『不時着する流星たち』より『測量』―― 第1回書原読書会ログ

          課題図書:『不時着する流星たち』より『測量』 (KADOKAWA文庫) グレン・グールドよりインスパイアされた、20ページほどの短編です。 去る5月22日開催の読書会は、 おかげさまでたいへん充実したものとなりました。 当日に配布した資料と、読書会中のコメントなどを纏めてみました。 ぜひ、皆さまの読書にお役立てください。 当日配布資料 <小川洋子 略歴> 1962年 岡山県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。 1991年 『妊娠カレンダー』で芥川賞受賞。 2003年 『博士

        マガジン

        • イチオシ文庫企画の記録とお知らせ
          2本
        • 書原読書会の記録
          3本

        記事

          書原読書会のご案内

          本屋で、読書会をする、というのはどうやらもの珍しいようです。 月に1回、たいていは下旬の日曜日。 書原では読書会を開催しています。 主催が設定するそのときどきの課題本について、ゆったりと感想を話しあう。 一人で読んでいたときにはわからなかった部分に、光が当たったり。すっかり読めたつもりになっていた本でも、話し合ううちに新たな表情を見せてくれたり。 かれこれ一年ほど継続していますが、しみじみと不思議な時間です。 こちらのマガジンには、過去の読書会で配布したレジュメや、開催

          書原読書会のご案内