見出し画像

厚生年金事業所の在籍期間がわずか1ヶ月間であったにもかかわらず、その期間に初診日があったためうつ病で障害厚生年金2級を取得、年間約126万円を受給できたケース

✅相談時の相談者の状況

当サイトを見てご相談がありました。

ご相談者の方は派遣社員として働いていたのですが、体調が悪く人間関係が悪くなり心療内科に行かれたそうです。
そのことを先生に話すと心療内科の先生に怒られてしまい別の心療内科に転院することになったそうです。

✅相談から申請までのサポート

初回の面談時に病気の状況を詳しくお聞きしました。
病歴・就労状況等申立書については、何回か転院されていたのでそのことについて細かく書きました。また現在処方されている薬についても詳しく書きました。

障害基礎年金だと思って書類を作成したのですが、初診日が厚生年金の事業所にわずか1ヶ月でしたがそこに該当していたため、障害厚生年金として申請をし直しました。

✅結果

障害厚生年金2級の受給が決定し、年額約126万円の受給が決定しました。
たまたま厚生年金事業所に1ヶ月間だけお勤めでその月にたまたま病院で診察を受けたため厚生年金になりました。
さらに夫の加給も加算されることになりました。

📕全国で障害年金の申請を行っています。

📕他の受給事例を見てみる

📕障害年金がもらえるかどうか無料で診断してみませんか?

📕マンガでわかる障害年金

📕LINEで簡単に無料相談できます(下の画像をクリック)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?