見出し画像

シーシャ

こんにちは☀️
今日は私がコーヒーショップをしたい
と思った理由について書いていきます。


元々大学生の頃カフェでバイトしたいと思ってました
スタバ、ドトールなどコーヒー屋さんで働くことが
かっこいいなと憧れをもっていました。
ただ実験や実習、部活がありシフトが出せない🤗
ということで面接の時点で断られていました、、、


2021年1月(社会人2年目)
1人でシーシャを吸いに
中崎町にあったカルチャークラブへ🚬
そこで間借りコーヒーをしていた「en」に出会います

浅煎りは酸味が強くて苦手だと思っていましたが
aoma coffeeのコーヒーを飲んで
はじめて浅煎りがおいしいと思いました。

enの店員さんでもあるバリスタさんが働いていた
NITO coffee & craft beerにもちょこちょこ
行くようになりました☕️🍻

それをきっかけにコーヒーを飲みにコーヒー屋さんへ
通うようになりました☕️
スイーツを食べにカフェに行くことはあっても
コーヒーを飲みにコーヒー屋さんに行くことがなく
1番最初のきっかけになりました。

長くなりそうなので1ヶ月毎に書いていきますね🤗笑

次回は
『ちょうど2年前』です

Let's Bow Together!

Shoebill Coffee 
大阪市西区九条南2-21-8

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,275件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?