マガジンのカバー画像

ゲームシナリオカフェ

10
RPGのゲームシナリオについて、考え方をまとめています。
運営しているクリエイター

#ゲーム

だんどりとフリキリ/ゲームシナリオカフェ

9杯目:だんどりとフリキリ  ゲームシナリオは、「はじめての説明」が多い娯楽です。物語が進…

生田美和
3年前
25

瞬間湯沸かし器と感情ラリー/ゲームシナリオカフェ

8杯目:瞬間湯沸かし器と感情ラリー  「ぎゃあああ、毛虫いいい!」とか、「限定キャラだ!う…

生田美和
3年前
30

続編モノのワナ、部分原作/ゲームシナリオカフェ

7杯目:続編モノのワナ、部分原作  続編モノが難しくなる原因のひとつに。「部分原作/部分原…

生田美和
3年前
31

宝石泥棒編の作り方/ゲームシナリオカフェ

6杯目:宝石泥棒編の作り方  わたしのゲームシナリオライターとしての特徴のひとつが、「世界…

生田美和
3年前
79

キャラの描き方について/ゲームシナリオカフェ

5杯目:キャラの描き方について  あるゲームでキャラシナリオの設計をしていたとき。ほかの開…

生田美和
4年前
50

設定の伝え方/ゲームシナリオカフェ

4杯目:設定の伝え方  ゲームには、たくさんの情報があります。「この世界は、こういう状況だ…

生田美和
4年前
52

ゲームシナリオの指導で気をつけてること/ゲームシナリオカフェ

3杯目:ゲームシナリオの指導で気をつけてること  ゲームシナリオの指導で、わたしが気をつけていることは、大きく3つあります。 1、盛る以外方向を知らない 2、酷い話をつけるのが動機づけと思ってる 3、感動を説教で作ろうとする これらのことが、なぜ駄目なのか? ひとつずつ詳細を書いていきますね。 1、盛る以外方向を知らない 例えば、「ケーキが好き」という設定がある普通の子が。いつの間にか、「四六時中ケーキしか食べない」「甘み以外の味覚が全滅」「なんにでもシロップをかけて

女の子はこう笑うというbot化/ゲームシナリオカフェ

2杯目:女の子はこう笑うというbot化  ゲームシナリオで。「女の子はこう笑う」とか「こうい…

生田美和
4年前
79

描きたいものは欠損させる/ゲームシナリオカフェ

1杯目:描きたいものは欠損させる ゲームシナリオで描きたいものは、あえて欠損させる。  …

生田美和
4年前
1,117