sho_yu_man

日本の国立大学出身の獣医師がある日思い立ってイタリアの国立医学部に留学することにした。…

sho_yu_man

日本の国立大学出身の獣医師がある日思い立ってイタリアの国立医学部に留学することにした。 (特定した人は一言連絡ください)

最近の記事

IMAT 2022 (56)

IMAT ではしょっちゅう出題される問題ですね。 この問題は得点源となるのでしっかりと理解できるようになることを勧めます。

有料
100
    • IMAT 2022 (57)

      有料
      100
      • IMAT 2022 (59)

        有料
        100
        • 本日大学合格発表でした

          Buona sera! タイトルの通りなのですが、実は本日大学の合格発表的なものがありました。 (「的なものって何」というのはまた後日。) で、以前ちらっと書かせていただいた現在イタリアにいる事情と言うのがこの大学受験に関するものだったんです。 (私の場合少し特殊なのでまたこれに関しては個人的な体験談として書こうかなと考えています) とりあえず本日の合格発表的なものの結果、私、イタリアで正規留学の大学生になれるようです。 やったね! 何名か他にもNOTEに書かれている

        IMAT 2022 (56)

          イタリア語の勉強②

          前回のイタリア語のアルファベットはいかがでしたでしょうか? 私は知らない言語を学習するのってこんなに大変なんだなと、初っ端から挫けそうになりました。 Allora (それでは、と言うニュアンスのイタリア語です) 早速本日のテーマに入りましょう。 本日は「単数名詞の性」についてです。 私たち日本人が外国語を勉強する時、性のある名詞程取っ付きにくいものはないかと思います。 だって日本語にも英語にも無いルールですもの。 私もイタリア語を始めた当初 (今もまだ限りなく始めたば

          イタリア語の勉強②

          イタリア語の勉強①

          今回からいよいよ本格的に初心者が勉強するイタリア語の紹介に入りたいと思います。 本日のテーマは『アルファベット』でございます。 「え、アルファベットなんて英語と一緒でしょ」 という声が聞こえてきそうです。 えぇ、私にもアルファベットは全世界共通だと思っていた時期がございました・・・。 百聞は一見に如かず。 早速見ていきましょう。 A [ア] B [ビ] C [チ] D [ディ] E [エ] F [エッフェ] G [ジ] H [アッカ] I [イ] J [イ ルーン

          イタリア語の勉強①

          イタリア語の勉強 知ってる単語

          まだ本格的な勉強には入りません。 イタリア語って英語と違って聞き覚えのある単語ってそれほど多くないと思うんです。 英語に関しては日本で中学、高校に通っていれば少なくとも6年は勉強しますし、日常的に耳になじみのある単語も多いと思います。 「apple」と言われて「りんご」が出てこない人はそれほど多くないでしょう。 ではイタリア語で「りんご」って何て言うかご存知でしょうか? ぶっちゃけ私は勉強するまで知りませんでした。 イタリア語だと「mela」と言います。 こんな感じで

          イタリア語の勉強 知ってる単語

          イタリア語の勉強 きっかけ

          現在諸事情によりイタリアにおりますしょうゆです。 今後名前は変更する可能性ありですが。 イタリアに留学される方ってほとんどの方がある程度イタリア語ができる状態でいらっしゃると思います。 そんな中、私は全く話せない状態のままイタリアへ入国。 と言うのもイタリア語は全くできないのですが、英語はそこそこできるので海外へ一人で行っても困った試しがないんです。 しかし英語圏でないイタリアで少なくとも2か月、長ければ数年暮らすかもしれない(ここら辺の事情はまたいつか)状況になったため、

          イタリア語の勉強 きっかけ