見出し画像

缶詰ブログ

こんばんは!

缶詰に詰まっているのはサバの切り身と人生の想いで!缶詰大好き浅沼です。

料理より素材が好き!といえる人は、世の中にいるでしょうか。

ぼくは料理ももちろんすきですが、その中でもメインになる食材へのこだわりが好きなタイプかと思います。

今回目をつけたのが、缶詰シリーズです。

どうしてサバ缶でしょ!?って思うかもしれませんが、私も食通なので私の個人的な独断と偏見で今日はお伝えしていきたいと思います。

◆サバ缶ってからだに良いの説?

個人的には好物であるサバは体にいいと信じています。どうのようにか?と言われると答えらえれませんが、兎に角よい!というのが回答です。

サバ缶の健康ポイントは「油(脂質)」
脂質の種類をまず知ろう
サバ缶が健康に良いと言われる理由のひとつに魚の「油(脂質)」があります。
脂質は、炭水化物、たんぱく質と並ぶ「三大栄養素」のひとつです。生きていくうえで不可欠なエネルギー源であるほか、ホルモンや細胞膜などを構成したり、皮下脂肪として臓器を守ったりするなど、重要な役割を担っています。

脂質を作っている成分である脂肪酸は「飽和脂肪酸」と「不飽和脂肪酸」の大きく2つに分けられます。

引用元:https://www.karadacare-navi.com/foods/10/#:~:text=%E3%82%B5%E3%83%90%E7%BC%B6%E3%81%AB%E3%81%AF%E5%85%88,%E3%81%AF%E5%A4%9A%E3%81%84%E5%82%BE%E5%90%91%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

油が良いってことなんですね。

油大事!

◆世の中に数あるサバ缶の中で特に私がおすすめなのが、こちらです。

画像1

参照元:https://www.maruha-nichiro.co.jp/products/product?j=4901901556152

わたしの巷情報ではこの缶詰がサバ缶のリーズナブル且つうまい!

という噂を耳にしました。

300前後くらいで購入かのうで、おいてあるスーパー無いスーパーあるので、それへんはご了承ください。

◆さいごに

缶詰は奥が深い!というのがシンプルな感想です。

非常食としても使えますし、そのままでも、おかずとしても使えるの、一家に一台ではないですが、一家に一コにあるといいとですね。

ちょっと閉まり切ってない言葉締めですが、是非食べてみてください☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?